HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第3325回 ダグラスがオアフ島に接近中、新型コロナも感染拡大

第3325回 ダグラスがオアフ島に接近中、新型コロナも感染拡大

 4連休が終わり、旅行に出かけた人も出かけなかった人も新しい週の始まり。埼玉はこの4連休は雨模様が続き、その合間を縫って私は市民農園やら、スーパーに出かけただけ。

 ともかく新型コロナの感染者数が増加しているので、これまで以上に行動範囲が狭くなったような気がします。一方ハワイには、ハリケーンダグラスが接近中という記事がネットでも見られるようになりました。

 というわけで今現在のワイキキはどうなっているんだという事が気になるのですが、どうやらいつも見ているワイキキのライブカメラが稼働を停止しているみたい。

 しょうがないので、今ノースのワイメアベイのビーチカメラを見ているのですが、確かに波はいつもより高い。台風接近で主要なビーチはすべて閉鎖されているようで、いつもは姿を見かける観光客も今日は数名のみ。 

 てなわけでスターアドバタイザーでダグラスの最新情報を見てみると、ハワイ島の北側を通過し、マウイ島に接近中、若しくは通過中みたい。

 記事には夕方5時過ぎにマウイ島を通過すると書かれていますが、現在のハワイ時刻は午後の4時近く。すでに避難している人もいるみたい。停電等の被害は出ていますが、今のところ大きな被害はなさそう。

 この後、今日の夜にオアフ島の北側に上陸するか掠めるかという進路予報が出ています。という事は今現在オアフ島では南風が強くなるということで、ワイキキには高波が押し寄せているのかも。

 一方ハワイの新型コロナ新規感染者数は、なんと64名の増加だそうで、今年第2位の記録。第1位は、昨日記録された73名で、事態はかなり深刻。

 今日の感染者の内訳は55名がオアフ島。7名がマウイ島、2名がカウアイ島だそうです。当局はハリケーンの接近で、ますます人が密集する機会が増えることを心配しているみたい。

 思うに、新型コロナというのは、いくら検査を行っても引っかからず、また本人も無症状なので自分が感染しているとは思わず旅行をしてしまう。

 ところがそういった人の中に、ウイルスを保有している人がいて、本人が意識しない間に周囲に感染を広げてしまう可能性が高いのではという気がしています。

 加えて、無症状ならマスクは必要ないと考える人もアメリカでは多いかも。という事は、ハワイでは、今後もメインランドでの感染拡大が減少しない限り、感染拡大が続くという事になりそう。

 これは日本も同様で、この4日間で全国に感染拡大した可能性は大きいと私は思っています。日本の場合はその影響は4連休が始まった2週間後の8/6以降に徐々に表れるのではと思っています。

 となると、8月中は拡大した感染防止に相当な努力を強いられることになるのでお盆休みの頃は、医療体制がかなり逼迫?医療従事者の方の負担は激増?

 さらに考えを進めると、年末年始の海外旅行は無理そうだなと思うようになってきました。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール