第3333回 ハワイの新規感染者数は173名
埼玉は朝から暑いです。午前中、お盆前に母親が診療所に行っておきたいというので送迎しましたが、ともかく暑い。診療中、新型コロナのこともあり、私は外の駐車場でエアコンなしで待っていましたが、車内の気温はぐんぐん上昇。いやはやです。
プリンセスカイウラニから、今日のワイキキのライブ画像を見ると、空は曇っていてかなり雲が多い。相変わらず穏やかな波が押し寄せていますが、サーフィンに適する波はなかなか来ないみたい。
ビーチにもカラカウア通りにも人影は少ない。青空が見えず、人影がほとんどないワイキキは、実に寂しげです。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイの新型コロナ新規感染者数は173名。全員がオアフ島。リンク先下部の新規感染者数のグラフを見ると、増加の勢いは全く衰えていない感じ。
しかしリンク先ページ上部に掲載されているカラカウ通りの歩道を歩く5名のアメリカ人?の内、3名はマスク着用ですが、2名はマスクなし。
日本だったらあり得ない光景。アメリカ人にとって、やはりマスクをしょっちゅうつけるのは、ある意味苦痛なんだろうなとは思いますが、それでも現状を憂えれば心配なはず。
逆に私は感染していないし、感染させることもない、と思い込んでいる人が多いのかも。本国メインランドでは、相変わらず毎日5万名前後感染者が増えていますが、国土そのものが広いので、私には関係ないと考えている人が多いのかも。
そういった人たちがハワイに来て、いつの間にかハワイの人たちに感染を広げているのではと考えると、もう少し他者のことを気遣ってもいいのではという気もします。
ちなみにメインランドの累計感染者数はJohnsHopkins大学の数値によれば、今日の時点で4818328名。来週月曜には500万名を越えそうです。
ワイキキのロイヤルハワイアンセンター内にある高級和食レストラン「Suntorey」の従業員さんが新型コロナに感染していることが分かったようで、レストランは一時的にクローズしたみたい。
営業してもほとんど客はいないのではと想像していますが、今後こう言ったレストランが増えるかもしれません。ということはワイキキで営業している店は、今以上にクローズ?
一方、この間の感染者拡大で、病院の体制も逼迫しているみたい。狭い島の中の病院ですから、医療体制にはそもそも限界があります。
沖縄の現状とよく似ているなと感じていますが、であるならなおさらたまたまハワイに滞在している人は、マスクを着用し3密を避けるべきだと思うのですが、どうもそういった危機感が薄い人が多いように感じます。
プリンセスカイウラニから、今日のワイキキのライブ画像を見ると、空は曇っていてかなり雲が多い。相変わらず穏やかな波が押し寄せていますが、サーフィンに適する波はなかなか来ないみたい。
ビーチにもカラカウア通りにも人影は少ない。青空が見えず、人影がほとんどないワイキキは、実に寂しげです。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイの新型コロナ新規感染者数は173名。全員がオアフ島。リンク先下部の新規感染者数のグラフを見ると、増加の勢いは全く衰えていない感じ。
しかしリンク先ページ上部に掲載されているカラカウ通りの歩道を歩く5名のアメリカ人?の内、3名はマスク着用ですが、2名はマスクなし。
日本だったらあり得ない光景。アメリカ人にとって、やはりマスクをしょっちゅうつけるのは、ある意味苦痛なんだろうなとは思いますが、それでも現状を憂えれば心配なはず。
逆に私は感染していないし、感染させることもない、と思い込んでいる人が多いのかも。本国メインランドでは、相変わらず毎日5万名前後感染者が増えていますが、国土そのものが広いので、私には関係ないと考えている人が多いのかも。
そういった人たちがハワイに来て、いつの間にかハワイの人たちに感染を広げているのではと考えると、もう少し他者のことを気遣ってもいいのではという気もします。
ちなみにメインランドの累計感染者数はJohnsHopkins大学の数値によれば、今日の時点で4818328名。来週月曜には500万名を越えそうです。
ワイキキのロイヤルハワイアンセンター内にある高級和食レストラン「Suntorey」の従業員さんが新型コロナに感染していることが分かったようで、レストランは一時的にクローズしたみたい。
営業してもほとんど客はいないのではと想像していますが、今後こう言ったレストランが増えるかもしれません。ということはワイキキで営業している店は、今以上にクローズ?
一方、この間の感染者拡大で、病院の体制も逼迫しているみたい。狭い島の中の病院ですから、医療体制にはそもそも限界があります。
沖縄の現状とよく似ているなと感じていますが、であるならなおさらたまたまハワイに滞在している人は、マスクを着用し3密を避けるべきだと思うのですが、どうもそういった危機感が薄い人が多いように感じます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール