HOME   »  新型コロナウイルス  »  第3359回 ホノルル動物園の現状

第3359回 ホノルル動物園の現状

  今日の埼玉は朝からきれいな青空が広がっています。気温も少し低いみたいで、一時期に比べてかなり過ごしやすい朝です。

 この青空を見ると、旅行に行きたいなと強く感じますが、どうやら太平洋上に熱帯低気圧が発生しているようで、場合によっては週末は荒れ模様?

 その次の週の週末は4連休で、出かける人も多いのかも。私も4連休は避けて、その前後数日の天気の良さそうな日に、近場の旅行に行こうかなと思っています。

 プリンセスカイウラニからのワイキキのライブ画像を見ると、ワイキキは快晴。雲はほとんど見えません。サーファーは昨日よりさらに減少して15人ぐらい。

 かなり沖の方でサーフィンを楽しんでいるように見えるので、今は干潮で水面が下がっているのかかも。しかしほぼ毎日この光景を見ていますが、美しいビーチにほとんど人がいない光景は実に異様です。

 世界の各地で観光客が激減し、その観光客をあてにしていた動物園や水族館の経営が行き詰まっていると聞いていますが、ホノルル動物園の現状はどうなっているのか?餌代の捻出にも苦労しているのではと想像しているのですが・・・。

  そう思ってオフィシャルサイトを検索してみると、コロナの感染対策のPDFファイルがありました。そこにはマスク着用、ソーシャルディスタンスの維持、立ち入り禁止区域に入らない等の注意書きが書かれていました。

 また補足として、コロナウイルスは動物にも感染する可能性があると書かれていて、咳、鼻水、会話を避けてくださいとの注意書きも加えられています。

 まあ当然だと思いますが、そもそも観光客がほとんどいない現状で、この注意書きがあったら、ますます園を利用する人は減るような気もします。

 経営母体はホノルル市だと思うので、餌代は何とか確保しているのかなという気もしますが、人のいない動物園というのも、なんか想像できません。

 そう思いながらその他のページを検索していたら、動物園の現状が分かるライブ画像のページがありました。(トップページ下部です)象さんの画像が配信されているようですが、じっと見ていると時折画面を象さんがけだるそうに横切って行きました。(今は砂浴びをしています)

スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は169名。昨日より増加してしまいました。158名がオアフ島、8名がハワイ島、3名がマウイ島。

 亡くなられた方も3名増えて94名。トータルの累計感染者数は10292名ですから、死亡率は世界各国と比べて少ないような気もします。

 やはり温暖な気候が影響しているのかも。ただネットではコロナウイルスの遺伝子型には3種類あって、その3種類にも毒性の違いがあるという意見が多い。

 最初に軽い症状で済むウイルスが感染した地域では、体内に抗体ができ、後に強毒性のウイルスに感染しても一定程度抵抗力が出来ているという意見が、ユーチューブの記事には散見されます。

 日本もそういった関係で重症が者が少ないと考える人が徐々に増えているみたい。真偽のほどは私には良く分かりませんが、多少説得力のある意見のような気もします。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール