HOME   »  新型コロナウイルス  »  第3365回 隔離処置違反の罰金は2000ドル

第3365回 隔離処置違反の罰金は2000ドル

  台風12号の影響で関東は大雨という予報でしたが、今は降っていません。夜の間は降っていたみたい。外気温は20℃前後。ポロシャツでは涼しく感じるようになりました。

 今日もワイキキは快晴。というか雲が全く見えません。サーファーは少し沖の方に移動して20人ぐらい。ビーチ近くに15人ぐらい。割と良い波が来ているみたい。 

 ハワイの波は、その勢いが衰えるまでの時間が長い。良い波に巡り合うと、1回のサーフィンで20秒ぐらい波に乗れているみたいです。

 先日伊東の宇佐美海岸まで行って投げ釣りを楽しんできましたが、この海岸には初心者向きの波も来ているようで、最近はサーファーの姿もよく見かけます。

 ただ遠浅の海岸とはいえ、波の継続時間は5秒もない感じ。つまり波に乗って立ち上がった瞬間に波が砕けて終了という感じ。その意味でもワイキキのサーフィンは楽しいだろうなと感じます。

日刊ローカルニュースより

 ハワイでの感染拡大が落ち着いてきたことから、9/24から休業要請をしていた小売店やレストラン等の営業再開を認めることにしたみたい。

 何とか延命してきた事業者の方はほっとしたと思います。しかし観光客はほとんどいませんので、営業を再開してもすぐに収入が回復するとは思えません。

 しかし自粛が緩和される方向になったのは間違いなさそう。これによって気持ちの緩みが出て、また感染拡大ということにならないように願っています。

スターアドバタイザーの記事より

 日刊ローカルニュースには前向きな記事が出ていました、残念ながらハワイの新型コロナ新規感染者数は昨日の予想通りというかそれ以上に大幅に増加。

 今日発表された数字はなんと168名の増加。増えても100名をちょっと越す程度かなと思っていましたが、大きく裏切られました。

 内訳は154名がオアフ島、13名がハワイ島、そして1名がなんとモロカイ島ということです。

 リンク先ページの新規感染者数のグラフを見ると、ここ3週間ぐらいの減少傾向が今日の数値で一気に打ち破られた感じ。日々の感染者数で一喜一憂してはいけないことも分かっていますが、見方によっては減少傾向に歯止めがかかったようにも見えます。

 一方ニューハンプシャー州からハワイを訪問した夫婦の奥さんが、14日間の隔離処置ホテルに到着後すぐにホテルを出て、隔離処置違反で逮捕という記事も出ています。

 34歳の女性だそうですが、罰金は2000ドルと書かれています。だったらハワイにわざわざ来なくてもいいのではという気もしますし、こういう人が感染を拡大させているとも言えそうです。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール