第3371回 ハワイ在住者中に新型コロナウイルス保有者が存在?
今日も5時半に目が覚めたので早朝ウォーキングへ。今日はカルガモ君の姿はナシ。ちょっとがっかり。セミの鳴き声は全く聞こえなくなり、遊歩道周辺には彼岸花が満開でした。
トランプ大統領とバイデン候補者との公開討論会が話題になっています。私もニュースで少し見ましたが、ともかくひどい。字幕を見なくても、トランプさんがバイデンさんの発言を遮って言いたい放題なのが見え見え。
ディベートではなく罵り合いをしている様子は見るに堪えない。アメリカでは、強い男を演出するというのが、選挙時のアピール力なのかもしれませんが、私には乱暴者の狼藉にしか感じられませんでした。
今日のワイキキは雲があるものの、晴れ。サーファーは昨日よりさらに減った感じ。サーフィン向きの波も少ないみたい。
ロイヤルハワイアンからのライブ画像を見ると、ビーチには15名ぐらい。このカメラなら、もし沖合にウミガメが泳いでいたら見えるのではと思って、いつもじっくり見ているのですが、残念ながら見えたことはありません。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は108名。相変わらず100名前後の感染者数が継続中。102名はオアフ島、6名がハワイ島。
リンク先ページ下部の新規感染者数のグラフを見ると、下げ止まり傾向が一層鮮明になってきました。つまり今後も毎日100名前後の感染者が出る可能性が高い。
しかし自粛要請をしているのに数字が減らないのが不思議。原因として考えられるのは、すでに在住の人に無症状のウイルス保有者が多数いて、その人たちが知らずに感染を広げているとしか思えません。
これは私がハワイ同様に好きなタイでも同様で、タイの公式発表では国内の感染者数は0名となっていますが、タイから帰国した日本人の感染が確認されるということも起きていますから、その人たちが滞在中に市街で感染したことは間違いなさそう。
同じように、今後ハワイから日本に帰国する人の中にも感染者が確認されることがあるかもしれません。
PRTIMESより
ハワイに日本のゴミが大量に流れ着いているという記事を発見。その撤去費用が不足しているとか。日本でも中国方面から流れ着くごみの撤去が問題になっていますが、それを憂えるなら日本の責任も考えないといけない。
記事中の画像には明らかに日本のものと分かるゴミも含まれていることが分かります。
てなわけでリンク先ページも見てみると、目標金額500万円に対して、現在はまだ15万円ぐらい。これはハワイ好きの一人として支援しないといけないと思い、自分にもできそうな支援額を選択。
とここまでは良かったのですが、登録画面に進んで困惑。アカウント情報の入力が必要とのことで、新規登録しないといけないみたい。というわけで私はここで断念。もう少し手続きが簡略化されていたらなあと感じました。
トランプ大統領とバイデン候補者との公開討論会が話題になっています。私もニュースで少し見ましたが、ともかくひどい。字幕を見なくても、トランプさんがバイデンさんの発言を遮って言いたい放題なのが見え見え。
ディベートではなく罵り合いをしている様子は見るに堪えない。アメリカでは、強い男を演出するというのが、選挙時のアピール力なのかもしれませんが、私には乱暴者の狼藉にしか感じられませんでした。
今日のワイキキは雲があるものの、晴れ。サーファーは昨日よりさらに減った感じ。サーフィン向きの波も少ないみたい。
ロイヤルハワイアンからのライブ画像を見ると、ビーチには15名ぐらい。このカメラなら、もし沖合にウミガメが泳いでいたら見えるのではと思って、いつもじっくり見ているのですが、残念ながら見えたことはありません。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は108名。相変わらず100名前後の感染者数が継続中。102名はオアフ島、6名がハワイ島。
リンク先ページ下部の新規感染者数のグラフを見ると、下げ止まり傾向が一層鮮明になってきました。つまり今後も毎日100名前後の感染者が出る可能性が高い。
しかし自粛要請をしているのに数字が減らないのが不思議。原因として考えられるのは、すでに在住の人に無症状のウイルス保有者が多数いて、その人たちが知らずに感染を広げているとしか思えません。
これは私がハワイ同様に好きなタイでも同様で、タイの公式発表では国内の感染者数は0名となっていますが、タイから帰国した日本人の感染が確認されるということも起きていますから、その人たちが滞在中に市街で感染したことは間違いなさそう。
同じように、今後ハワイから日本に帰国する人の中にも感染者が確認されることがあるかもしれません。
PRTIMESより
ハワイに日本のゴミが大量に流れ着いているという記事を発見。その撤去費用が不足しているとか。日本でも中国方面から流れ着くごみの撤去が問題になっていますが、それを憂えるなら日本の責任も考えないといけない。
記事中の画像には明らかに日本のものと分かるゴミも含まれていることが分かります。
てなわけでリンク先ページも見てみると、目標金額500万円に対して、現在はまだ15万円ぐらい。これはハワイ好きの一人として支援しないといけないと思い、自分にもできそうな支援額を選択。
とここまでは良かったのですが、登録画面に進んで困惑。アカウント情報の入力が必要とのことで、新規登録しないといけないみたい。というわけで私はここで断念。もう少し手続きが簡略化されていたらなあと感じました。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール