第3378回 ワイキキにサベージステーキというステーキ丼の店が開店
今日の埼玉は朝から割と良い天気。朝食を食べ、好天を意識して洗濯。「よしいつもの通りブログの更新だ」と思ったら、実家の母親から電話があって、ちょっと体調が悪いので医者に行きたいとのこと。
というわけで、いつもの診療所へ送迎。台風通過時から調子が悪くなったとのことで、COPDの傾向があり、自宅でも少量ですが酸素の呼吸器具も使っているのでちょっと心配。
まあ季節は徐々に冬に向かっていますから、この時期には毎年体調が悪くなる感じ。「いずれは私も・・・」と考えると、かなり心配です。
しかし60代という私の年代で、親が生きている場合は80代、90代ということであり、まさに老々介護の問題を身近に感じます。そもそも自分の親のことも心配ですが、自分自身の体調も気にかけないといけない。
巷では、新型コロナ以外の病気で、ここのところ立て続けに私の年代にとっての有名人が次々と亡くなっています。最近は、そういった訃報に接すると、最初に年齢を確認するのが習わしになってしまいました。
これから日本は冬に向かいますが、今年はラニーニャ現象の影響で寒くなるかもという指摘もあり、そうなると、一層温暖なハワイに行きたいという気持ちが強くなりそうです。
そんなことを思いながらプリンセスカイウラニからのワイキキのライブ画像を見ると、今日は割と波も良いようで、沖合にサーファーが40人ぐらい。ビーチにも10人ほどの姿が見えます。
スターアドバタイザーの記事より
日本では本日火曜日が新型コロナ新規感染者巣が一番少なる曜日ですが、これはハワイでも同様みたい。今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は42名と半減。ちょっといい感じ。
しかも亡くなられた方も0名だったみたい。ここ二週間で初めての0名だそうです。リンク先ページ下部の新規感染者数のグラフを見ると、42名というのはここ一か月ぐらいで最も低い値となっています。
ということは、ほんの僅かですが、感染拡大が抑え込まれて来た兆候なのかも。ただ明日はまた100名前後になるのではという気もします。過度の期待は禁物です。
リスヴェルより
ワイキキにテイクアウト専門の本格的ステーキ丼の店がオープンしたみたい。店の名前は「サベージステーキ」。場所はルワーズ通り。
どうやらルワーズ通りの東側、ビーチウォークの有名店が立ち並ぶ向かいの、道を挟んだ小さな店が並んでいるあたり。どうやら有名店「タオルミーナ」が絡んでいるみたい。
メニューはなんと1ポンド(約453g)のステーキ丼で24.99ドル。私には到底食べきれないと感じますが、そういう人は8オンスのテンダーロインステーキ丼が向いているかも。
8オンスは227gぐらい。価格が22.99ドルと、1ポンドとそれほど変わりませんので、逆に肉質が良いのではと感じます。
ステーキのプレートランチは、すぐ近くのワイキキショアの海側に「ステーキ・シャック」という店があって、ここは割とおいしいし、利用もしやすい。ただし現状は不明です。。
というわけで、いつもの診療所へ送迎。台風通過時から調子が悪くなったとのことで、COPDの傾向があり、自宅でも少量ですが酸素の呼吸器具も使っているのでちょっと心配。
まあ季節は徐々に冬に向かっていますから、この時期には毎年体調が悪くなる感じ。「いずれは私も・・・」と考えると、かなり心配です。
しかし60代という私の年代で、親が生きている場合は80代、90代ということであり、まさに老々介護の問題を身近に感じます。そもそも自分の親のことも心配ですが、自分自身の体調も気にかけないといけない。
巷では、新型コロナ以外の病気で、ここのところ立て続けに私の年代にとっての有名人が次々と亡くなっています。最近は、そういった訃報に接すると、最初に年齢を確認するのが習わしになってしまいました。
これから日本は冬に向かいますが、今年はラニーニャ現象の影響で寒くなるかもという指摘もあり、そうなると、一層温暖なハワイに行きたいという気持ちが強くなりそうです。
そんなことを思いながらプリンセスカイウラニからのワイキキのライブ画像を見ると、今日は割と波も良いようで、沖合にサーファーが40人ぐらい。ビーチにも10人ほどの姿が見えます。
スターアドバタイザーの記事より
日本では本日火曜日が新型コロナ新規感染者巣が一番少なる曜日ですが、これはハワイでも同様みたい。今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は42名と半減。ちょっといい感じ。
しかも亡くなられた方も0名だったみたい。ここ二週間で初めての0名だそうです。リンク先ページ下部の新規感染者数のグラフを見ると、42名というのはここ一か月ぐらいで最も低い値となっています。
ということは、ほんの僅かですが、感染拡大が抑え込まれて来た兆候なのかも。ただ明日はまた100名前後になるのではという気もします。過度の期待は禁物です。
リスヴェルより
ワイキキにテイクアウト専門の本格的ステーキ丼の店がオープンしたみたい。店の名前は「サベージステーキ」。場所はルワーズ通り。
どうやらルワーズ通りの東側、ビーチウォークの有名店が立ち並ぶ向かいの、道を挟んだ小さな店が並んでいるあたり。どうやら有名店「タオルミーナ」が絡んでいるみたい。
メニューはなんと1ポンド(約453g)のステーキ丼で24.99ドル。私には到底食べきれないと感じますが、そういう人は8オンスのテンダーロインステーキ丼が向いているかも。
8オンスは227gぐらい。価格が22.99ドルと、1ポンドとそれほど変わりませんので、逆に肉質が良いのではと感じます。
ステーキのプレートランチは、すぐ近くのワイキキショアの海側に「ステーキ・シャック」という店があって、ここは割とおいしいし、利用もしやすい。ただし現状は不明です。。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール