第3379回 動画でハワイのビーチを楽しむ
今日の埼玉は朝から曇り空。ただ気温は20℃前後のようで、過ごしやすい感じ。本来なら、秋晴れが望ましいわけですが、猛暑の時期を考えると、ある意味快適です。
一方今日もワイキキは快晴。サーファーは沖合に40人ぐらい。ただ今日の波は、波の後ろが余り泡立っていません。どういう場合に泡立つのかはちょっと良く分かりません。波のエネルギーと風の関係でしょうか。
クヒオビーチにいるのは10人ぐらい。カラカウア通りを歩いている人は数名。ロイヤルハワイアンからのビーチカメラでは、ほとんど人がいません。
あと数時間で現地はサンセット。その関係か、このカメラからは日が傾いてることがよく分かります。また夏場に比べると、日没もだいぶ右に移動(つまり太陽が南回帰線に向かっている)しているみたいです。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は62名で、100名を大きく下回りました。昨日が42名でしたから、いよいよ終息傾向が出てきた感じ。
ただし亡くなられた方は4名増加とのことで、ご冥福をお祈りしたいと思います。亡くなられた方は、いずれも60代を越える高齢者みたいで、自分の年齢を考えると不安です。
ニコニコニュースより
マジックアイランドを紹介する6分半ほどの動画がアップされています。前半は西側アラモアナビーチから、先端のマジックアイランドに向かう遊歩道からの景色が楽しめます。
特にたどり着いた先の先端付近から見る、ダウンタウン方面の景色や、カカアコ方面の景色が素晴らしい。サンセット時には周辺に多数の人が集まってきます。
動画には途中で投げ釣りをしている釣り人の姿も見えます。先端付近の岩場には波が打ち付け、サンセット時には多数の黒カニが出現。音声も入っているので、波の音が楽しめます。
ちなみに夜遅くなるとこの付近もちょっと物騒。サンセットを機会に集まっていた人はどんどん減るので、長居は無用です。
続いてワイマナロビーチの動画。私はかつてレンタカーで訪問したことがありますが、まさにローカルのビーチという雰囲気でした。
ちなみにハワイ旅行リピーターの中では、このビーチが素晴らしいと主張する人も多いみたい。白い砂浜、きれいな水、人がほとんどいないということで、離島気分を満喫。
ただ動画を見ると、この時は結構波が荒らそう。慣れないビーチだと、離岸流の場所も不明なので、私のように泳げな人間は、景色を楽しむのが無難かも。
また記事にも書いてありますが、よそ者を嫌っている人がいる場合もあるみたいですから、ある意味謙虚な気持ちが必要かもしれません。
一方今日もワイキキは快晴。サーファーは沖合に40人ぐらい。ただ今日の波は、波の後ろが余り泡立っていません。どういう場合に泡立つのかはちょっと良く分かりません。波のエネルギーと風の関係でしょうか。
クヒオビーチにいるのは10人ぐらい。カラカウア通りを歩いている人は数名。ロイヤルハワイアンからのビーチカメラでは、ほとんど人がいません。
あと数時間で現地はサンセット。その関係か、このカメラからは日が傾いてることがよく分かります。また夏場に比べると、日没もだいぶ右に移動(つまり太陽が南回帰線に向かっている)しているみたいです。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は62名で、100名を大きく下回りました。昨日が42名でしたから、いよいよ終息傾向が出てきた感じ。
ただし亡くなられた方は4名増加とのことで、ご冥福をお祈りしたいと思います。亡くなられた方は、いずれも60代を越える高齢者みたいで、自分の年齢を考えると不安です。
ニコニコニュースより
マジックアイランドを紹介する6分半ほどの動画がアップされています。前半は西側アラモアナビーチから、先端のマジックアイランドに向かう遊歩道からの景色が楽しめます。
特にたどり着いた先の先端付近から見る、ダウンタウン方面の景色や、カカアコ方面の景色が素晴らしい。サンセット時には周辺に多数の人が集まってきます。
動画には途中で投げ釣りをしている釣り人の姿も見えます。先端付近の岩場には波が打ち付け、サンセット時には多数の黒カニが出現。音声も入っているので、波の音が楽しめます。
ちなみに夜遅くなるとこの付近もちょっと物騒。サンセットを機会に集まっていた人はどんどん減るので、長居は無用です。
続いてワイマナロビーチの動画。私はかつてレンタカーで訪問したことがありますが、まさにローカルのビーチという雰囲気でした。
ちなみにハワイ旅行リピーターの中では、このビーチが素晴らしいと主張する人も多いみたい。白い砂浜、きれいな水、人がほとんどいないということで、離島気分を満喫。
ただ動画を見ると、この時は結構波が荒らそう。慣れないビーチだと、離岸流の場所も不明なので、私のように泳げな人間は、景色を楽しむのが無難かも。
また記事にも書いてありますが、よそ者を嫌っている人がいる場合もあるみたいですから、ある意味謙虚な気持ちが必要かもしれません。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール