HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第3387回 ホノルルマラソン中止が決定

第3387回 ホノルルマラソン中止が決定

 今日の埼玉は朝から結構冷え込みました。その分、今はきれいな青空が広がり気温も上昇中。この青空を見ると出かけたくなりますが、日本だと出かける先があまり思い浮かびません。

 ワイキキに滞在しているときは、ワイキキバニヤンの大きなベッドで目を覚まし、ラナイに出てグアバジュースを飲みながら、「さて今日はどこに遊びに行こうか」と考えると、いろいろな場所が思い浮かびます。

 北に行くならカイルア、東ならマカプウ、西ならディリィングハム、チャイナタウン、カカアコ、アラモアナといった場所。穴場?ならマノア方面。カパフルやハワイ大学方面もいいなあと考え、それらの中からその日の気分で選択。

 あとはザバスの時刻表を見て、出発時刻にちょうどクヒオ通りに来るバスに飛び乗って、あとはバス任せというのも面白い。ちなみにアラモアナセンターからは、まだ乗車経験のない路線もたくさんあるので、それらを利用するのも冒険心をくすぐります。

 てなことを考えながらプリンセスカイウラニからの、クヒオビーチ堤防の様子を見てびっくり。現地は日曜日ですから人が多いのは分かりますが、これほどの人数は見たことがない。

 堤防上に40人ぐらい。カピオラニ公園側のビーチにも50人ぐらい。波止め堤防内側のクヒオビーチの海の中にやはり50人ぐらい。本当に久しぶりにワイキキらしい画像を見た感じです。

 ロイヤルハワイアンからの画像にもビーチで遊ぶ人たちが50人ぐらいいて、ワイキキに活況が戻ってきた感じ。

日刊ローカルニュースより

 活況を呈してきたワイキキですが、残念なニュースも。どうやら毎年12月に行われている恒例のホノルルマラソンが中止になったみたい。

 例年は3万人が参加し、その半数は日本からの参加者だそうですが、当然大会が行われれば3密は避けられないと判断したのだと思います。

 別件でワイキキにあった「トニーローマ」が閉店という記事も出ています。やはり新型コロナの感染拡大で観光客が激減したことが原因のようで残念。

 ちなみに私はハワイではなく、バンコクのお店での利用経験あり。バンコクではカジュアルではなく、ちょっと高級な雰囲気の良いステーキレストランという佇まいでした。

スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は121名。前回の記事では102名でした。その後131名、90名、そして今日の121名と変化。
 


 要するに100名前後の感染者が続いているということで、この先は増加に転じるのではという危惧を感じます。ちなみに121名の内訳はハワイ島が51名、オアフ島が49名、マウイ島が18名、カウアイ島が1名、ハワイ州外が2名という結果で、離島が増えているように感じられます。
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール