HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第3393回 事前検査プログラム

第3393回 事前検査プログラム

 今日の埼玉は、明け方まで雨が降っていたみたい。今は止んでいて、天気予報ではこれから天気が回復する予報となっています。

 天気図を見ると、大陸に大きな高気圧があって、日本の東の海上に前線。この前線が雨を降らせたのかなと思っていますが、北海道の北には低気圧があって、これが東に移動すると典型的な西高東低の冬型気圧配置になりそう。

 ということは週末にかけて気温はどんどん下がる? そう思って埼玉の週間天気予報を見たら、金曜日の最低気温が4℃と書かれていました。

 テレビでは日光周辺の紅葉も伝えられていましたから、いよいよ本格的な冬到来でしょうか。そう思ってカレンダーを見たら、11/7に冬の始まりを示す「立冬」の文字がありました。

 こうなると温暖なハワイがますます恋しくなります。そう思いながらプリンセスカイウラニからのワイキキのライブ画像を見ると、クヒオビーチの波止め堤防内側で遊んでいる人が20人ぐらい。カピオラニビーチにも20人ぐらいの人が日光浴。

 ワイキキの沖合にはサーファーが30人ぐらい。ただ波は穏やかで、サーフィン向きの波はあまり来ていないみたいです。

日刊ローカルニュースより

 事前検査での陰性証明があれば、14日間の自主隔離措置が免除になる「新型コロナ事前検査プログラム」を利用してハワイに到着した人が、すでに10万人近くになったという記事が出ています。

 それだけの人数なら、ワイキキビーチの賑わいも納得できます。また記事には到着した人の中から9500名を無作為に抽出し、検査を実施したところ、6名の感染が確認されたという記載もあります。

 当然これらの人も事前検査で陰性と判定されている筈ですから、検査そのものの精度や、ハワイ到着直前に何らかの形で感染ということが疑われます。

スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は78名。亡くなられた方は0名。少ない数字でほっとしましたが、実は月曜や火曜の数値は小さくなる傾向があります。

 にもかかわらず、先週の最低値38名よりかなり大きな数値になっているので、明日以降急増する可能性が出てきたと思っています。

ハワイアンタウンズより

 11/6からハワイ旅行に導入される事前検査プログラムで必要になる陰性証明を、すでに一部の病院やクリニックが始めているみたいです。

 検査費用は、1.5~4万円だそうでかなり高額。さらに書類発行で1万円。合計2.5~5万円。さらに、このご時世でアメリカに旅行をするとなると海外旅行保険は必須?

 もし現地で感染して14日間隔離入院となった場合、総額はいくらぐらいなるのか見当がつきません。ただクレジットカードの付帯保険だけでは賄いきれないのではと思っています。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール