第3395回 ハワイの新型コロナ新規感染者数が急増
今日も埼玉は朝から快晴。しかしその分冷え込みが強かったようで、朝ベッドを抜け出すのにちょっと勇気がいりました。テレビを見ると、どこもアメリカの大統領選の話題ばかり。
かなりの接戦になっているようですが、個人的にはオバマさんの流れを汲むバイデンさんが良いなと思っています。しかし、思っているだけで、もちろん選挙運動などは不可能。結果を見守るだけです。
ただ接戦になったことにより、トランプさんの郵便投票への抗議?が脚光を浴びてきたことは間違いなさそう。しかし1国の大統領が、自国の選挙制度に対して、不正の温床と叫ぶ態度は私には理解できません。
いずれにしても、事前の討論会を見ても、自分が一番、自分を支持する人が一番と叫んでいるトランプさんの影響で、「確かにそうだ。自分さえよければ」と考える人も増えるはず。
幸いに多民族が生活するハワイでは民主党が勝ったみたいですが、アメリカ全土でトランプさんを支持する人が半数ぐらいいるということは、人種問題は根が深いなと感じざるを得ません。
つまりハワイにも、アジア系の人を不審の目で見る人は一定程度存在するはず。滅多に表面化はしませんが、なんとなく区別(差別ではなく)を感じたことはハワイ旅行中に何回かあります。
とはいえ、自分の心の中にもそういった人種による区別が、わずかに存在していることは間違いない。さらに障害を持っている人に対する態度でも、相手の反応が分からないので、つい避けてしまうということがあるのも事実。
いろいろ考えさせる選挙です。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイ州でのバイデンさんの得票率は63.74%、トランプさんは34.26%というのがトップ記事です。
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は156名と急増。増えるだろうなとは思っていましたが、150名越えはかなり厳しい。
リンク先ページ下部の新規感染者数の推移を表すグラフを見ると、今日の156名は転換点を思わせる人数です。通常は感染者数が減少する月曜火曜が80名程度で大きく減らなかったので、「もしや」と思っていましたが、それが現実になった感じ。
すでにハワイでは14日間隔離処置なしの観光客受け入れも始まっていますから、今後感染者が増えることはあっても減ることはなさそう。
そうなるとハワイもヨーロッパのように再び規制再開?の可能性もありそう。しかしこうやって規制解除、規制再開繰り返していると、そのたびに経済活動が影響を受けることは間違いない。旅行機運が高まってきたハワイ情勢がさらに心配になってきました。
かなりの接戦になっているようですが、個人的にはオバマさんの流れを汲むバイデンさんが良いなと思っています。しかし、思っているだけで、もちろん選挙運動などは不可能。結果を見守るだけです。
ただ接戦になったことにより、トランプさんの郵便投票への抗議?が脚光を浴びてきたことは間違いなさそう。しかし1国の大統領が、自国の選挙制度に対して、不正の温床と叫ぶ態度は私には理解できません。
いずれにしても、事前の討論会を見ても、自分が一番、自分を支持する人が一番と叫んでいるトランプさんの影響で、「確かにそうだ。自分さえよければ」と考える人も増えるはず。
幸いに多民族が生活するハワイでは民主党が勝ったみたいですが、アメリカ全土でトランプさんを支持する人が半数ぐらいいるということは、人種問題は根が深いなと感じざるを得ません。
つまりハワイにも、アジア系の人を不審の目で見る人は一定程度存在するはず。滅多に表面化はしませんが、なんとなく区別(差別ではなく)を感じたことはハワイ旅行中に何回かあります。
とはいえ、自分の心の中にもそういった人種による区別が、わずかに存在していることは間違いない。さらに障害を持っている人に対する態度でも、相手の反応が分からないので、つい避けてしまうということがあるのも事実。
いろいろ考えさせる選挙です。
スターアドバタイザーの記事より
ハワイ州でのバイデンさんの得票率は63.74%、トランプさんは34.26%というのがトップ記事です。
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は156名と急増。増えるだろうなとは思っていましたが、150名越えはかなり厳しい。
リンク先ページ下部の新規感染者数の推移を表すグラフを見ると、今日の156名は転換点を思わせる人数です。通常は感染者数が減少する月曜火曜が80名程度で大きく減らなかったので、「もしや」と思っていましたが、それが現実になった感じ。
すでにハワイでは14日間隔離処置なしの観光客受け入れも始まっていますから、今後感染者が増えることはあっても減ることはなさそう。
そうなるとハワイもヨーロッパのように再び規制再開?の可能性もありそう。しかしこうやって規制解除、規制再開繰り返していると、そのたびに経済活動が影響を受けることは間違いない。旅行機運が高まってきたハワイ情勢がさらに心配になってきました。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール