HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第3402回 ハワイの新型コロナ新規感染者数は少し落ち着いた?

第3402回 ハワイの新型コロナ新規感染者数は少し落ち着いた?

 埼玉は昨日同様朝からきれいな青空が広がっています。これだったら湘南大磯あたりにキスの投げ釣りに行っても良かったかもとちょっと後悔しています。

 ワイキキの画像を見ると今日も晴れ。現地時間は日曜の午後3時。プリンセスカイウラニから見たワイキキビーチには、カピオラニ公園前のビーチに多数の人がいる様子が見えています。

 最盛期の夏のハワイの半分ぐらい?クヒオビーチの波止め堤防内側の海にも40人ぐらいの人がいるみたい。堤防上にも20人ぐらい見えます。

スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は108名。リンク先ページ下部の新規感染者数のグラフを見ると、かろうじて増加を食い止めている感じに見えます。

 もしかしたらこの後収束に向かう兆候なのかもという期待も少し出てきました。108名の内訳はオアフ島が90名。ハワイ島12名、カウアイ島3名、マウイ島1名、州外2名。

 ワードやカカアコ地区を東西に走るアラモアナ通りで歩行者の交通事故が多発していることを理由に、この辺りに歩道橋を作る計画が提案されているみたいです。

 私もカカアコ地区を見学後、ビーチ方面に移動しようと思いアラモアナ通りを横断したことがありますが、このあたりはワイキキ地区と違って道は空いているので、スピードを出す車が多い。

 ものすごい勢いで走ってきて急停車する車もあり、横断には神経を使います。ここ医歩道橋が出来れば、車にも歩行者にもメリットがありますが、問題は建設費用みたい。

 すでに今年あたりから運行が予定されていた鉄道システムも、延期に次ぐ延期を重ね、建設予算は膨らむばかり、一方で観光客がいなくなり、ハワイの経済活動も衰退していますから、予算がない、というのが実態かも。

allhawaiiより

 様々なニュースソースで宣伝されている「リモートハワイ旅」。11/20から配信開始だそうで、その詳細が解説されています。第1回はワイキキ散歩。11/20の9時からユーチューブで放映。

 費用は無料ですが、視聴するためには参加申し込みをする必要があるみたい。該当ページに行ってみると、チケットが必要とのことでした。

 カレンダーを見ると私の予定は開いていたいので、とりあえずメールアドレスを登録しました。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール