第3408回 失業者が増え、ちょっと物騒な事件が増えてきました
今日の埼玉は朝から曇り。気温も低め。幸いに風は昨日よりも弱くなったみたい。三連休はほとんどでかけず自宅で過ごしました。年金暮らしになってから、連休時に出かけることはほとんどなくなりました。
特に今は新型コロナの感染が拡大しているみたいですから、何もわざわざ人が多い場所に行く必要はないだろうと思っています。とはいえ、もし自分がフルタイムの勤務だったら、たぶんgotoトラベルキャンペーンを利用していただろうなという気もします。
要するに自分が置かれた立場によって、行動様式が変わるということですね。ちなみに海外旅行に行けず、国内旅行にもあまり関心がなくなってしまった私は、散財も減ったみたい。
年金暮らしですが、息子からの家計費の援助もあり、ほんの僅かですが家計は黒字転換。それを良いことに夏に高額なフルートを買ったのですが、今はその練習が外出自粛にも一役買っているような気がします。
日刊ローカルニュースより
ハワイの失業率は全米1位だそうで、「そうだろうな」とは思うものの、現地で仕事をしている人は大変だろうなという気もします。
記事によればハワイ州の失業率は14.2%と書かれていて、その人数は92000人になるみたい。オアフ島の人口は100万人弱ですが、労働人口をその半分と考え、オアフ島の失業率12.5%を掛け算すると62000人。
ほとんどの人はオアフ等南側の海沿いの街で生活している筈ですから、職にあぶれている人は数万人?そう考えると、最初に思い浮かぶのが治安。
ハワイは安全な街というイメージが大きいですが、普段でも夜の10時以降から明け方5時までは、トラブルが多発しているようで、滞在中の深夜にパトカーのサイレンが毎晩のように聞こえてきます。
今ハワイは、14日間の隔離処置なしで滞在を楽しむことが出来るようになり、日本からの観光客も増えているみたいですが、どの程度の危険意識を持ってハワイ入りをしているのか、ちょっと不安にも感じられます。
スターアドがタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は114名。昨日よりわずかに減少。しかし先週の数値は53名でした。火曜日は数値が小さくなる傾向があるのですが、それでもわずかしか減らなかったとなると、落ち着くかに見えた感染者数がまた増える兆候なのかも。
明日の数値が気になります。
上にも書きましたが、やはり物騒な事件が増えている印象です。土曜日の昼頃アラモアナビーチパークで口論が発展し暴力沙汰になったみたい。
男性二人が刺されて入院という記事が出ています。白昼の出来事ですから、ちょっと珍しい。それだけイラついている人が多いのかも。
また金曜日にはリリハやパンチボール方面でやはり武器をチラつかせて金品を奪う事件が発生していたみたい。他にもワイパフで放火とか、まあ一般旅行者には関係ないとも言えそうですが、日本人旅行客が増えれば、トラブルが増える可能性も増えそうです。
特に今は新型コロナの感染が拡大しているみたいですから、何もわざわざ人が多い場所に行く必要はないだろうと思っています。とはいえ、もし自分がフルタイムの勤務だったら、たぶんgotoトラベルキャンペーンを利用していただろうなという気もします。
要するに自分が置かれた立場によって、行動様式が変わるということですね。ちなみに海外旅行に行けず、国内旅行にもあまり関心がなくなってしまった私は、散財も減ったみたい。
年金暮らしですが、息子からの家計費の援助もあり、ほんの僅かですが家計は黒字転換。それを良いことに夏に高額なフルートを買ったのですが、今はその練習が外出自粛にも一役買っているような気がします。
日刊ローカルニュースより
ハワイの失業率は全米1位だそうで、「そうだろうな」とは思うものの、現地で仕事をしている人は大変だろうなという気もします。
記事によればハワイ州の失業率は14.2%と書かれていて、その人数は92000人になるみたい。オアフ島の人口は100万人弱ですが、労働人口をその半分と考え、オアフ島の失業率12.5%を掛け算すると62000人。
ほとんどの人はオアフ等南側の海沿いの街で生活している筈ですから、職にあぶれている人は数万人?そう考えると、最初に思い浮かぶのが治安。
ハワイは安全な街というイメージが大きいですが、普段でも夜の10時以降から明け方5時までは、トラブルが多発しているようで、滞在中の深夜にパトカーのサイレンが毎晩のように聞こえてきます。
今ハワイは、14日間の隔離処置なしで滞在を楽しむことが出来るようになり、日本からの観光客も増えているみたいですが、どの程度の危険意識を持ってハワイ入りをしているのか、ちょっと不安にも感じられます。
スターアドがタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は114名。昨日よりわずかに減少。しかし先週の数値は53名でした。火曜日は数値が小さくなる傾向があるのですが、それでもわずかしか減らなかったとなると、落ち着くかに見えた感染者数がまた増える兆候なのかも。
明日の数値が気になります。
上にも書きましたが、やはり物騒な事件が増えている印象です。土曜日の昼頃アラモアナビーチパークで口論が発展し暴力沙汰になったみたい。
男性二人が刺されて入院という記事が出ています。白昼の出来事ですから、ちょっと珍しい。それだけイラついている人が多いのかも。
また金曜日にはリリハやパンチボール方面でやはり武器をチラつかせて金品を奪う事件が発生していたみたい。他にもワイパフで放火とか、まあ一般旅行者には関係ないとも言えそうですが、日本人旅行客が増えれば、トラブルが増える可能性も増えそうです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール