第3414回 ハワイの現状
今日の埼玉は朝から曇り空。冷え込みは強くなかったものの、気温はそれほど上がらないみたいです。
ヒルトンハワイアンビレッジからのライブ画像を見ると、海面がまるで鏡みたい。つまり波がほとんどない状態。快晴無風状態でビーチには50人ぐらい。
ダイヤモンドヘッドを背景に、今まさにワイキキビーチから私も良く乗船した青白の帆を持つカタマランが出航したみたい。これほど無風だと、たぶんダイヤモンドヘッドを回り込んでも、あまり波はないのではと想像できます。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は44名。新たに亡くなられた方もいないみたい。内訳はオアフ島が32名、マウイ島が5名、ハワイ島が6名、州外1名。
リンク先ページの新規感染者数のグラフを見ると、減少傾向が見えてきたようにも感じられます。明日も50~60名程度なら、収束に向かうのかも。マスク着用とか、3密を避ける等の対策が功を奏してきたようにも見えます。
トラベルビジョンより
現地で大阪鉄板焼きの料理を提供するレストランを経営している日本人の方が、ハワイの現状について語っている記事がありました。
一読しましたが、「なるほどな」と頷ける部分も多い。特にマスク嫌いの本土からの観光客がかなりいるようで、日本人からすると「信じられない」という感じ。
当局も罰金等の規制はしているみたいですが、ハワイを去ってしまえば追及されたないみたいですから、ちょっと甘いかも。
またやはり治安の悪化もあるみたい。私も以前ワイキキを歩いていた時も、良く分からない人から「チップを」とか「タバコを」と言われた経験があります。
だいたい昼間でしたから、返事をするときは「英語は分りません」と返答してその場を去りましたが、夜だと物騒な事件に発展しそうです。
ちなみにこの方も、「今はハワイに観光客が来るべきではない」と思っているみたい。私も同感。実際この記事では、規制緩和に伴ってハワイに向かっている日本人の中に、観光客ほとんどいないと書かれています。
年末年始が近づき、正月はハワイという気持ちを持っている人が多いと思いますが、まだ時期尚早であることは間違いないです。
ちなみにこれを書いてくれた方のお店「大阪鉄板焼き 河野」ですが、グーグルマップで調べてみたら、どうやらマッカリーショッピングセンター内にあるみたい。
マッカリーは何回か行っていますがこの店の存在は意識したことがありません。次回機会があったら行ってみたいなと感じました。
ヒルトンハワイアンビレッジからのライブ画像を見ると、海面がまるで鏡みたい。つまり波がほとんどない状態。快晴無風状態でビーチには50人ぐらい。
ダイヤモンドヘッドを背景に、今まさにワイキキビーチから私も良く乗船した青白の帆を持つカタマランが出航したみたい。これほど無風だと、たぶんダイヤモンドヘッドを回り込んでも、あまり波はないのではと想像できます。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は44名。新たに亡くなられた方もいないみたい。内訳はオアフ島が32名、マウイ島が5名、ハワイ島が6名、州外1名。
リンク先ページの新規感染者数のグラフを見ると、減少傾向が見えてきたようにも感じられます。明日も50~60名程度なら、収束に向かうのかも。マスク着用とか、3密を避ける等の対策が功を奏してきたようにも見えます。
トラベルビジョンより
現地で大阪鉄板焼きの料理を提供するレストランを経営している日本人の方が、ハワイの現状について語っている記事がありました。
一読しましたが、「なるほどな」と頷ける部分も多い。特にマスク嫌いの本土からの観光客がかなりいるようで、日本人からすると「信じられない」という感じ。
当局も罰金等の規制はしているみたいですが、ハワイを去ってしまえば追及されたないみたいですから、ちょっと甘いかも。
またやはり治安の悪化もあるみたい。私も以前ワイキキを歩いていた時も、良く分からない人から「チップを」とか「タバコを」と言われた経験があります。
だいたい昼間でしたから、返事をするときは「英語は分りません」と返答してその場を去りましたが、夜だと物騒な事件に発展しそうです。
ちなみにこの方も、「今はハワイに観光客が来るべきではない」と思っているみたい。私も同感。実際この記事では、規制緩和に伴ってハワイに向かっている日本人の中に、観光客ほとんどいないと書かれています。
年末年始が近づき、正月はハワイという気持ちを持っている人が多いと思いますが、まだ時期尚早であることは間違いないです。
ちなみにこれを書いてくれた方のお店「大阪鉄板焼き 河野」ですが、グーグルマップで調べてみたら、どうやらマッカリーショッピングセンター内にあるみたい。
マッカリーは何回か行っていますがこの店の存在は意識したことがありません。次回機会があったら行ってみたいなと感じました。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール