第3420回 ワイキキの現状はやはり厳しそう
今日も埼玉は朝から曇り空でうすら寒い。今日は午前中に一か月に1回通っている診療所へ。いつもの薬の処方箋をもらってきました。
10月初めはインフルエンザの予防接種で大混雑していた診療所ですが、今日はそれほど混んでいませんでした。ついでに血液検査も実施。ちょっと痛い思いをしましたが、割と慣れている看護師さんだったようで無事終了。
ちなみにすでにニュースになっていますが、今年のインフルエンザは、現在までほとんど感染者がいないみたい。一時期マスコミはインフルエンザと新型コロナが同時感染する可能性があると騒いでいましたが、どうやら現実は、二つの感染症が同時に起こる確率は低いということみたいです。
個人的には新型コロナよりもインフルエンザが流行した方が症状が軽くて済むのではと思わないでもないのですが、新型コロナの感染抑制のために様々な対策をした結果インフルエンザが抑制されたという解釈もありそうです。
今日はワイキキも曇り。波は低いものの、ギリギリサーフィンは楽しめるみたい。50人ぐらいのサーファーを確認できます。クヒオビーチの沖合にも多数のサーファーが見えます。
パイプライン方面のライブカメラを見たら、波はかなり収まったみたい。それでも波の高さは数mから4mぐらい。10数名のサーファーがチャレンジしています。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は80名。昨日より増えましたが、100名以下だったので朗報と言ってよいのかも。ただ亡くなられたかは4名増加と書かれています。
今日の内訳はオアフ島が45名、マウイ島が15名、ハワイ島が12名、カウアイ島が1名、州外7名だそうです。
さてそんな状況のハワイですが現地の今はどうなっているのか?こういう時はユーチューブが便利。「ワイキキ」という検索語句で調べてみたら、多数の動画がヒット。
ただ個人がアップしている動画も多くて、見ていて疲れるものも多い。とはいえ街の様子は分かります。全体にいえることは、人が復活し、営業している店は増えたものの、以前のハワイに比べると、どこも閑散とした印象。
まあ当然分かっていたことですが、現実に映像を確認すると、羨ましいと思いつつ、やはりなんか寂しい感じ。ハワイはやはり一定数の観光客がいて賑わっていてこそハワイという感覚が刷り込まれているようです。
今は年末年始の需要を期待して営業を始めた店も多いと思いますが、お客の絶対数が少ないわけで、この12月に十分な収入が得られなければ(そうなる可能性は高いと思っていますが)年明けは更に閉店が続出ということも考えられそうです。
10月初めはインフルエンザの予防接種で大混雑していた診療所ですが、今日はそれほど混んでいませんでした。ついでに血液検査も実施。ちょっと痛い思いをしましたが、割と慣れている看護師さんだったようで無事終了。
ちなみにすでにニュースになっていますが、今年のインフルエンザは、現在までほとんど感染者がいないみたい。一時期マスコミはインフルエンザと新型コロナが同時感染する可能性があると騒いでいましたが、どうやら現実は、二つの感染症が同時に起こる確率は低いということみたいです。
個人的には新型コロナよりもインフルエンザが流行した方が症状が軽くて済むのではと思わないでもないのですが、新型コロナの感染抑制のために様々な対策をした結果インフルエンザが抑制されたという解釈もありそうです。
今日はワイキキも曇り。波は低いものの、ギリギリサーフィンは楽しめるみたい。50人ぐらいのサーファーを確認できます。クヒオビーチの沖合にも多数のサーファーが見えます。
パイプライン方面のライブカメラを見たら、波はかなり収まったみたい。それでも波の高さは数mから4mぐらい。10数名のサーファーがチャレンジしています。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は80名。昨日より増えましたが、100名以下だったので朗報と言ってよいのかも。ただ亡くなられたかは4名増加と書かれています。
今日の内訳はオアフ島が45名、マウイ島が15名、ハワイ島が12名、カウアイ島が1名、州外7名だそうです。
さてそんな状況のハワイですが現地の今はどうなっているのか?こういう時はユーチューブが便利。「ワイキキ」という検索語句で調べてみたら、多数の動画がヒット。
ただ個人がアップしている動画も多くて、見ていて疲れるものも多い。とはいえ街の様子は分かります。全体にいえることは、人が復活し、営業している店は増えたものの、以前のハワイに比べると、どこも閑散とした印象。
まあ当然分かっていたことですが、現実に映像を確認すると、羨ましいと思いつつ、やはりなんか寂しい感じ。ハワイはやはり一定数の観光客がいて賑わっていてこそハワイという感覚が刷り込まれているようです。
今は年末年始の需要を期待して営業を始めた店も多いと思いますが、お客の絶対数が少ないわけで、この12月に十分な収入が得られなければ(そうなる可能性は高いと思っていますが)年明けは更に閉店が続出ということも考えられそうです。
- 関連記事
-
- 第3444回 ハワイは、月曜からワクチン接種を拡大 (2021/01/15)
- 第3440回 今年もハワイ旅行は難しそう? (2021/01/11)
- 第3439回 ハワイでも感染爆発? (2021/01/08)
- 第3421回 ハワイの新型コロナ新規感染者数は123名 (2020/12/11)
- 第3420回 ワイキキの現状はやはり厳しそう (2020/12/10)
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
- 第3451回 ハワイでも変異ウイルスを確認 (01/26)
- 第3450回 ネットフリックスでハワイを舞台にした動画が配信されます (01/25)
- 第3449回 ハワイでワクチン接種が進行中 (01/22)
- 第3448回 グーグルのストリートビューでホノルル動物園 (01/21)
- 第3447回 ハワイの新型コロナ新規感染者数が激減 (01/20)
- 第3446回 パイプライン方面のライブカメラがダウン? (01/19)
- 第3445回 ワイキキの海を見て、気持ちを穏やかに (01/18)
- 第3444回 ハワイは、月曜からワクチン接種を拡大 (01/15)
- 第3443回 1/14からワイアラエカントリークラブでソニーオープン (01/14)
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール