HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第3424回 ダイヤモンドヘッド登山が明日から再開

第3424回 ダイヤモンドヘッド登山が明日から再開

 今日の埼玉は昨日以上の強烈な冷え込み。起きた時の室温は5℃。階下のリビングの室温は3℃。すぐにファンヒーターとエアコンを使って暖房。

 しかし洗顔を終えてリビングに戻っても室温はまだ10℃。いやはや寒い朝でした。ただ天気は快晴みたい。風が出ないといいなと思っているのですがどうなるか?

 夜からは平地でも雪が降るみたいなことを言っていましたので、今日はちょっと多めに食材購入でしょうか。食後ブログ更新のためにパソコンを起動すると、普段使っていないメールアドレスに楽天市場から怪しいメールが来ていました。

 メールの題名が「お支払情報を更新してください知らせ」という、いかにも海外から発信されたと思われる、変な日本語が使われています。まあ引っ掛かる人はいないと思いますが、一応注意喚起です。

 さて今日のワイキキはどうかなと思ってヒルトンハワイアンビレッジからのワイキキのライブ画像を見ると、ワイキキは快晴。波も穏やか。とにかく海の青さが素晴らしいの一言。
 
 波がほとんどないせいかサーファーもほとんどいないみたい。風はほんの少し。のどかな風景です。
 
 一方パイプライン方面は大荒れ?5m近い波が次々と押し寄せているように見えますが、すぐに砕ける感じ。10人ぐらいのサーファーも見えますが、波がすぐ砕けるのでてこずっているみたい。
 
スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は57名と激減。ちょっとホッとする数字です。累計感染者数は19480名。亡くなられた方は0名。累計死亡者数は274名。

 明日以降も100名以下が継続することを願ってますが、グラフを見る限り難しいような気がします。

 ハイキング道路を改修するため閉鎖されていたダイヤモンドヘッドが、明日から再開されるみたい。ちなみにハイキングの際は屋外でもマスク着用、密を避けることが要請されています。
 
 ちなみにトレイル入り口ではスタッフが人数制限を行う場合もあるとか。その場合は指示があるまで近辺で待機ということになります。

 私はもう5回以上上っていると思いますが、かつては途中の道で人がすれ違うのがやっとという部分が何か所もありました。今回はその部分の拡幅工事も行われたようですが、果たしてどうなったのか?

 ただ頂上付近では密は避けられないだろうなという気はします。
  
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール