HOME   »  ★★★買い物★★★  »  第3427回 ABCストアの商品が25%引き

第3427回 ABCストアの商品が25%引き

 寒い毎日が続いています。関越道はようやく再開したみたいですが、雪が降り続いているようなので、また通行止めになるかも。今日の埼玉は風もなさそうなので、久しぶりに周辺を少し歩きたいなと思っています。

  ワイキキのライブカメラですが、プリンセスカイウラニからの画像が復帰したみたいです。今久しぶりにその画像を見ながらこれを書いていますが、ワイキキは晴れ。

 波も少しあって、サーファーは50人ぐらい。クヒオビーチにも多数の人影が見えます。やけに人が多いなと思っていたのですが、よく考えたら今は現地が日曜日の3時ぐらい。多いわけです。

 クヒオビーチの波止め堤防内側にも30人ぐらいの人。潮は結構引いていて、海面はかなり低い感じ。

 ロイヤルハワイアンからのライブ画像も復帰。ビーチにはビーチパラソルが広がり人も多数。ワイキキビーチらしい光景が広がっています。

スターアドバタイザーの記事より
 
 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は204名と大きく増加。オアフ島が180名、ハワイ島が13名、マウイ島が11名。リンク先ページの新規感染者数のグラフを見ると、もしかするとですが、再び感染拡大期に入ったようにも見えます。

 前回の記事からの推移は142名、132名、156名、204名となっています。欧州では、人の移動が多ければ感染が拡大するという研究結果もあるみたいで、だとすればハワイはまさにそれに該当しそう。
 
 しかも自主隔離が14日間から10日間に減りましたから、今後もますます人の移動は増えそう。まあいくら感染しても風邪程度の症状で収まれば問題ないわけですが、重症化する人も一定程度いると言われれば警戒せざるを得ません。

 話変わって、海外旅行に行けなくなって早や1年が経過。その間、昨年の旅行で買ってきたハワイアンコーヒーをすべて飲み尽くし、最近はしょうがないので楽天市場で、似たような味のものを探して買っているのですが、やはりどこか違う。

 ハワイアンコーヒーというのは、改めて考えてみると独特の味がする珈琲なんだなということを再認識。しかし日本で買おうとすると、たとえ10%ブレンドの安いものであっても200gが1000円以上。

 というわけで、いろいろ銘柄を指定して買ってはいるものの、どうも好みのものが見つかりません。ネットでハワイアンコーヒーと似た味のコーヒーというのを検索してみたこともあるのですが、いくつかの名前は出てくるものの、焙煎方法で味は変わるという記載もあり、確信が持てず。

 だったらコーヒー豆の専門店若しくは輸入品を扱う会社で聞いてみてもいいのかなと思っているのですが、それもまた面倒。そうやって調べれば調べるほど、ハワイで気軽に飲み、気軽にお土産に買っていたハワイアンコーヒーがますます飲みたくなる。

 まあ日本でもハワイアンコーヒーを飲める店が近隣に何軒かあることも分かっているのですが、ハワイアンと名がついただけで妙に高く、飲んでみると10%ブレンドの味だなという感じ。
 
 しかしなかなか飲めないなと思った瞬間、ますます飲みたくなることも事実。てなことをいろいろ考えながらネットを検索していたら、JCBカードでABCストアの商品を買うと、価格が25%引きになるというページを発見。
 
 ちょっと今関心をもって見ています。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール