HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第3434回 今年1年ありがとうございました

第3434回 今年1年ありがとうございました

 今日の埼玉は朝から曇り空。外はかなり冷えているみたいで、もし雨模様となれば、雪になってもおかしくない雲行きです。天気予報でもここ数日大雪になると盛んに言っていますので、ちょっと心配です。

 今年は一度もハワイに行けない中で、ひたすらこのブログを書き続けてきましたが、年末年始ということで、明日から1/3まで更新はお休みしようかと思っています。

 今年1年ありがとうございました。「来年こそハワイに行くぞ」と気持ちを引き締めていますが、そのためにはともかく新型コロナには感染しないよう気を付けようと思っています。
 
  先日楽天で買った、ハワイアンブレンドを含む珈琲セットが昨晩到着。以前買った「プレミアムコーヒー」がまだ残っているので、それを飲みつくしたら飲んでみようと思っています。

 今日のワイキキは曇っているみたいですが、人は多い。ビーチで遊んでいる人の多くは年末年始をハワイで過ごすのだと思いますが、羨ましい限り。
 
 例年年末年始はハワイ入りする芸能人の様子が、ホノルル空港の個人出口あたりで中継されることも多いのですが、今年はそういった騒ぎも少なそうです。

 昨日、明日はノースに高波が来るかもと書いたので、今パイプラインの波を見ているのですが高さ3~5mぐらいの波がきていて、ビーチには白く泡立った波が押し寄せています。
 
 早い話がかなりの荒れ模様。サーファーは画面端っこの方に10人ぐらい。とここまで書いたところで、今地震。9時35分ぐらい?震度は2ぐらい?
 
 と思ってヤフーで震度を確認したら、やはり震度2.。震源地は茨城県あたり。初期微動がほとんど感じられなかったので、それほど距離は離れていないはずだと思っていました。
 
スターアドバタイザーの記事より
 
 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は76名。オアフ島が56名、マウイ島が9名、ハワイ島が7名、州外4名。昨日より増えたとはいえ80名以下だったのは朗報。明日も100名以下になることを願っています。
 
 ホテル関係者が今後のハワイ観光の見通しについて見解を述べていますが、それによればハワイは来年夏までは需要が復活しないだろうと述べています。
  
 実際いくらワクチンが出来ても、それを実際に接種するまでの時間や効果の見極めには最低半年ぐらいの期間が必要な気もします。

 すでにワクチン接種が始まっているというニュースはあちこちで流れていますが、新しいタイプの遺伝子配列を持つコロナも各地で検出されているみたいですから、まさに追いかけっこ。

 てなわけで、ワクチン接種があろうがなかろうが、感染を避ける基本対策は、来年夏までは必要なはず。3月を過ぎて暖かくなってくれば、少しは感染が抑制されるかもという期待もあるので、特に注意しないといけないのが、これから2月までの厳冬期。

 というわけで、皆さん、この冬は基本的な感染対策を怠らずに何とか寒さを乗り切りましょう。ちょっと早いですが、良いお年を。次回は1/4の更新を予定しています。 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール