第3435回 夏以降もハワイには行けないかも
新しい年が明けましたが、いまいち元気が出ない年明けです。年末年始は不要不急の外出を控えよという要請も出されていましたので、寒いこともあって私は必然的に自宅にいる時間が長くなりました。
幸い昨年から再開したフルートの練習はたっぷり行うことが出来たので、その意味では良い年末年始だったかなと思っていますが、日々積み重なる新規陽性者の大きな数を見ると、青空の中の太陽を見てもいまいち元気が出ません。
いつものようにプリンセスカイウラニからのワイキキの画像を見ると、今は現地時間1/3の日曜日、午後3時ぐらいですから、ビーチにはかなり多くの人が見えます。
クヒオビーチの私の好きな堤防上には20人ぐらい。手前の波止め堤防内側の海の中には30人ぐらい。堤防向こう側のカピオラニ公園前のビーチには100人ぐらいの人がいるみたいです。
ヒルトンハワイアビレッジからの画像にも100人ぐらいの人が見えています。風が少しあるみたいですが、波は穏やか。サーフィン向きではなさそう。
パイプライン方面の画像を見たら、今日はかなり波が高い。5~7mぐらい?サーファーは20人ぐらい見えますが、ちょっと荒れ模様で、サーフィンそのものは大変みたいです。
日刊ローカルニュースより
新型コロナの話題で忘れていましたが、今年からハワイは日焼け止めの使用が制限される法律の効力が発生します。サンゴの白化現象を守るためだということなので、日ごろから使っている人はちょっと注意が必要なのかも。
また同時に食事等のためのプラスチック容器の使用も今後徐々に制限されるみたいですから、今後ワイキキでのプレートランチの利用にも影響が出るのかもしれません。
スターアドバタイザーの記事より
年末年始のハワイの新型コロナ新規感染者数の推移ですが、あまり芳しくない成績だったようです。前回の記事では76名と書きましたが、それ以降の推移を見ようと思ってリンク先のグラフを見ると、なんか形式が変わってしまい見にくくなりました。
ただ青線で表されているハワイ全体の合計数の推移は、年末あたりから上昇に転じたように見えます。今日のワイキキビーチのライブ画像を見ても当然だろうなという気がします。
今日の新規感染者数は149名となっていますが、つい先日241名になったという記録もあるようなので、ハワイはこれから本格的な3次感染拡大の様相を呈してきたようにも見えます。
ハワイ全体の累計感染者数も21956名と書かれています。この状態と、日本の現状を考えると、夏以降になってもやはりハワイは行けそうにないなと判断せざるを得ません。
幸い昨年から再開したフルートの練習はたっぷり行うことが出来たので、その意味では良い年末年始だったかなと思っていますが、日々積み重なる新規陽性者の大きな数を見ると、青空の中の太陽を見てもいまいち元気が出ません。
いつものようにプリンセスカイウラニからのワイキキの画像を見ると、今は現地時間1/3の日曜日、午後3時ぐらいですから、ビーチにはかなり多くの人が見えます。
クヒオビーチの私の好きな堤防上には20人ぐらい。手前の波止め堤防内側の海の中には30人ぐらい。堤防向こう側のカピオラニ公園前のビーチには100人ぐらいの人がいるみたいです。
ヒルトンハワイアビレッジからの画像にも100人ぐらいの人が見えています。風が少しあるみたいですが、波は穏やか。サーフィン向きではなさそう。
パイプライン方面の画像を見たら、今日はかなり波が高い。5~7mぐらい?サーファーは20人ぐらい見えますが、ちょっと荒れ模様で、サーフィンそのものは大変みたいです。
日刊ローカルニュースより
新型コロナの話題で忘れていましたが、今年からハワイは日焼け止めの使用が制限される法律の効力が発生します。サンゴの白化現象を守るためだということなので、日ごろから使っている人はちょっと注意が必要なのかも。
また同時に食事等のためのプラスチック容器の使用も今後徐々に制限されるみたいですから、今後ワイキキでのプレートランチの利用にも影響が出るのかもしれません。
スターアドバタイザーの記事より
年末年始のハワイの新型コロナ新規感染者数の推移ですが、あまり芳しくない成績だったようです。前回の記事では76名と書きましたが、それ以降の推移を見ようと思ってリンク先のグラフを見ると、なんか形式が変わってしまい見にくくなりました。
ただ青線で表されているハワイ全体の合計数の推移は、年末あたりから上昇に転じたように見えます。今日のワイキキビーチのライブ画像を見ても当然だろうなという気がします。
今日の新規感染者数は149名となっていますが、つい先日241名になったという記録もあるようなので、ハワイはこれから本格的な3次感染拡大の様相を呈してきたようにも見えます。
ハワイ全体の累計感染者数も21956名と書かれています。この状態と、日本の現状を考えると、夏以降になってもやはりハワイは行けそうにないなと判断せざるを得ません。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール