第3437回 ダイヤモンドヘッドで初日の出体験の記事がありました
薄ら寒い埼玉ですが、明日からは更に寒くなるみたい。行動意欲がそがれます。幸いにも埼玉は寒くなるだけで雪は降らないみたい。
ただ週末以降は緊急事態宣言が出るようなので、ちょっとばかり買い物の回数を減らさないといけないのかも。今日は少し多めに食材を買ってこようかなと思っています。
ワイキキの天気はどうかなと思って様子を見ると、今日は良い天気。ただビーチにはそれほど人がいない感じ。サーファーも30人ぐらい。風は少し。
ノースのパイプラインの画像を見ると、今日は3~5mの高波が来ているみたい。30名ぐらいのサイファーがチャレンジ中。ただ良い形の波は来るものの、砕けるまでの時間が短いようです。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は124名。累計感染者数は22168名。内訳はオアフ島が74名、マウイ島が21名、ハワイ島が12名、カウアイ島が1名、州外が16名。
このまま150名以下かが継続することを願っていますが、明日以降は150名を越えるような気配も感じます。
ニコニコニュースより
現地在住の方が、1/3にダイヤモンドヘッドに上り初日の出を拝んできたようで、その様子がレポートされています。6時に開門。朝から登山道脇でフードトラックが営業中。朝いちばんの食事はどんな感じなんでしょうか?あたりはまだ暗いです。
6時に上り始めると、日の出は多分7時近くだと思われるので、かなり暗い。懐中電灯が必要とのことです。登山にマスク着用が義務付けられていますが、勾配のきついトンネル内ではマスクを外す人もいたみたい。
そういう人たちがすれ違えば感染確率も上がりそうです。6時に子連れで登り始めて6時45分に山頂に到着したそうですが、シニアの私でも同じぐらいの時間が必要かも。
記事によればこの日の日の出は7時9分だったみたい。ダイヤモンドヘッド頂上からの日の出は、マカプウ岬の右側になるみたい。ハワイらしい日の出の画像が掲載されています。
今年は新型コロナの関係でハワイの年明けも静かだったのではと想像しています。日本やハワイの現状を考えると、今年もハワイ旅行は厳しいなと思っていますが、ハワイに行きたいから今は行動自粛というように考えるようにしています。
ただ週末以降は緊急事態宣言が出るようなので、ちょっとばかり買い物の回数を減らさないといけないのかも。今日は少し多めに食材を買ってこようかなと思っています。
ワイキキの天気はどうかなと思って様子を見ると、今日は良い天気。ただビーチにはそれほど人がいない感じ。サーファーも30人ぐらい。風は少し。
ノースのパイプラインの画像を見ると、今日は3~5mの高波が来ているみたい。30名ぐらいのサイファーがチャレンジ中。ただ良い形の波は来るものの、砕けるまでの時間が短いようです。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は124名。累計感染者数は22168名。内訳はオアフ島が74名、マウイ島が21名、ハワイ島が12名、カウアイ島が1名、州外が16名。
このまま150名以下かが継続することを願っていますが、明日以降は150名を越えるような気配も感じます。
ニコニコニュースより
現地在住の方が、1/3にダイヤモンドヘッドに上り初日の出を拝んできたようで、その様子がレポートされています。6時に開門。朝から登山道脇でフードトラックが営業中。朝いちばんの食事はどんな感じなんでしょうか?あたりはまだ暗いです。
6時に上り始めると、日の出は多分7時近くだと思われるので、かなり暗い。懐中電灯が必要とのことです。登山にマスク着用が義務付けられていますが、勾配のきついトンネル内ではマスクを外す人もいたみたい。
そういう人たちがすれ違えば感染確率も上がりそうです。6時に子連れで登り始めて6時45分に山頂に到着したそうですが、シニアの私でも同じぐらいの時間が必要かも。
記事によればこの日の日の出は7時9分だったみたい。ダイヤモンドヘッド頂上からの日の出は、マカプウ岬の右側になるみたい。ハワイらしい日の出の画像が掲載されています。
今年は新型コロナの関係でハワイの年明けも静かだったのではと想像しています。日本やハワイの現状を考えると、今年もハワイ旅行は厳しいなと思っていますが、ハワイに行きたいから今は行動自粛というように考えるようにしています。
- 関連記事
-
- 第3437回 ダイヤモンドヘッドで初日の出体験の記事がありました (2021/01/06)
- 第3418回 潜水艦ツアー (2020/12/08)
- 第3292回 オアフ島で人気のあるアクティビティ (2020/06/10)
- 第3130回 ワイキキの海辺をウォーキング、ココクレーターにミツバチ (2019/10/21)
- 第3123回 ハワイアンレイルウェイは家族連れにお勧め (2019/10/10)
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
- 第3450回 ネットフリックスでハワイを舞台にした動画が配信されます (01/25)
- 第3449回 ハワイでワクチン接種が進行中 (01/22)
- 第3448回 グーグルのストリートビューでホノルル動物園 (01/21)
- 第3447回 ハワイの新型コロナ新規感染者数が激減 (01/20)
- 第3446回 パイプライン方面のライブカメラがダウン? (01/19)
- 第3445回 ワイキキの海を見て、気持ちを穏やかに (01/18)
- 第3444回 ハワイは、月曜からワクチン接種を拡大 (01/15)
- 第3443回 1/14からワイアラエカントリークラブでソニーオープン (01/14)
- 第3442回 ココクレーターの枕木階段を修復 (01/13)
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール