第3438回 ハワイのサーフィン大会はすべて中止
対応が遅いという批判も大きいようですが、今日の夜、首都圏の1都3県に緊急事態宣言が出されるみたい。今回の宣言の印象は、「飲食店をターゲットにしている」ように感じられるので、外食をほとんどしない私には無縁です。
ただ外出自粛ムードがこれまで以上に高まるはずで、私もスーパーでの食糧買い出し回数を春のように、2日に1回に減らそうかと思っています。
ワイキキの状況をいつものようにプリンセスカイウラニからの画像で確認すると、今日は曇り。画像だけ見ると、ちょっと薄ら寒そうに見えます。
それでもクヒオビーチの波止め堤防内側の海の中には人がいますから、気温はそこそこ高いのかも。波は穏やかで、風もあまりないみたい。サーファーは30人ぐらい。
パイプライン方面のライブ画像を見ると、今日も波は高い。3mぐらい?30人ぐらいのサーファーは見えますが、波がすぐ砕けてしまうので、サーフィンは難しいように見えます。
日刊ローカルニュースより
ハワイでは、感染拡大防止のために、例年この時期に行われていた各種のサーフィン大会をすべて中止するみたいです。サーフィン好きには残念なんだろうなという気がしますが、やむを得ないと思えます。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は143名。亡くなられた人も10名いたみたいで、普段は0~数名程度なので、ちょっと大きな数字です。
内訳はオアフ島が85名、マウイ島が29名、ハワイ島が8名、カウアイ島が3名、モロカイ島が1名、州外が17名。とりあえず150名以下に収まりましたが、リンク先ページの新規感染者数のグラフを見ると、少しずつ増加傾向なのは間違いないようです。
ハワイ島のキラウエア火山の活動がさらに活発になっているようで、火口内に溶岩が溢れだしている動画がアップされています。かなり迫力ある映像です。
これによって、火口内の溶岩湖の深さが620フィート(約190m)になっているようで、徐々に深くなっています。このまま溶岩流出が続けば、いずれは外壁をのりこえる可能性もありそうです。
ただ外出自粛ムードがこれまで以上に高まるはずで、私もスーパーでの食糧買い出し回数を春のように、2日に1回に減らそうかと思っています。
ワイキキの状況をいつものようにプリンセスカイウラニからの画像で確認すると、今日は曇り。画像だけ見ると、ちょっと薄ら寒そうに見えます。
それでもクヒオビーチの波止め堤防内側の海の中には人がいますから、気温はそこそこ高いのかも。波は穏やかで、風もあまりないみたい。サーファーは30人ぐらい。
パイプライン方面のライブ画像を見ると、今日も波は高い。3mぐらい?30人ぐらいのサーファーは見えますが、波がすぐ砕けてしまうので、サーフィンは難しいように見えます。
日刊ローカルニュースより
ハワイでは、感染拡大防止のために、例年この時期に行われていた各種のサーフィン大会をすべて中止するみたいです。サーフィン好きには残念なんだろうなという気がしますが、やむを得ないと思えます。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は143名。亡くなられた人も10名いたみたいで、普段は0~数名程度なので、ちょっと大きな数字です。
内訳はオアフ島が85名、マウイ島が29名、ハワイ島が8名、カウアイ島が3名、モロカイ島が1名、州外が17名。とりあえず150名以下に収まりましたが、リンク先ページの新規感染者数のグラフを見ると、少しずつ増加傾向なのは間違いないようです。
ハワイ島のキラウエア火山の活動がさらに活発になっているようで、火口内に溶岩が溢れだしている動画がアップされています。かなり迫力ある映像です。
これによって、火口内の溶岩湖の深さが620フィート(約190m)になっているようで、徐々に深くなっています。このまま溶岩流出が続けば、いずれは外壁をのりこえる可能性もありそうです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール