第3473回 オアフ島で規制緩和
埼玉は良い天気が続いていますが、ここ数日北風が強くて、畑での作業もウォーキングも出来ませんでした。今日も風はありますが、昨日ほどではなさそうなので、少し外で動けそうです。
ワイキキはどうかな?と思って、いつものようにまずはカイウラニホテルからのライブ画像を見ると、ちょうどサーファーが見える視点になっていました。
波は限りなく穏やか。サーファーは良い波を求めてあちこちに点在し30人ぐらい。潮が満ちているのか、いつもより海面が高くなっているようで、水の透明度がいまいち。
カメラをコントロールして、クヒオビーチの堤防方面を見ると、人はいつもよりちょっと少ないみたい。風も結構あるみたいなので、水の中から上がってくると寒いのではと思えます。
日刊ローカルニュースより
オアフ島で感染者数が減少している現状を考慮して、経済活動の規制を少し緩めるみたい。2/25つまり現地時間では明日だと思いますが、かなりの制約が解除されるみたい。
今後も規制が継続されるのはバーの営業やチームスポーツのようです。さらにこれらの規制が解除されるためには新規感染者数の平均が20名以下だそうですから、かなり厳しい気もします。
スターアドバタイザーの記事より
というわけで上記の記事を意識しながら今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数を見ると、50名となっていました。
リンク先ページ下部の新規感染者数のグラフを見ると、減少傾向は継続中。ただこのグラフが常時20名以下になるためには、この先数か月かかるような気もします。
一方ワクチンを製造しているモデナ社は、変異株ウイルスに対しても効果がある新しいバージョンのワクチンを開発したみたい。同時に製造規模も拡充という記事が出ています。
ただしこれらのワクチンが一般に出回るまでは、数か月かかるとも書かれています。まさに製薬会社の開発速度とウイルスの変異速度の競争という感じ。
日本では高齢者に対するワクチン接種を4/12から開始と菅総理が宣言したみたいですが、果たしてうまくいくのかどうか?逆に接種の順番が後になる人は、変異株に対する効力のあるワクチンを接種できる可能性も今後出てきそうです。
ワイキキはどうかな?と思って、いつものようにまずはカイウラニホテルからのライブ画像を見ると、ちょうどサーファーが見える視点になっていました。
波は限りなく穏やか。サーファーは良い波を求めてあちこちに点在し30人ぐらい。潮が満ちているのか、いつもより海面が高くなっているようで、水の透明度がいまいち。
カメラをコントロールして、クヒオビーチの堤防方面を見ると、人はいつもよりちょっと少ないみたい。風も結構あるみたいなので、水の中から上がってくると寒いのではと思えます。
日刊ローカルニュースより
オアフ島で感染者数が減少している現状を考慮して、経済活動の規制を少し緩めるみたい。2/25つまり現地時間では明日だと思いますが、かなりの制約が解除されるみたい。
今後も規制が継続されるのはバーの営業やチームスポーツのようです。さらにこれらの規制が解除されるためには新規感染者数の平均が20名以下だそうですから、かなり厳しい気もします。
スターアドバタイザーの記事より
というわけで上記の記事を意識しながら今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数を見ると、50名となっていました。
リンク先ページ下部の新規感染者数のグラフを見ると、減少傾向は継続中。ただこのグラフが常時20名以下になるためには、この先数か月かかるような気もします。
一方ワクチンを製造しているモデナ社は、変異株ウイルスに対しても効果がある新しいバージョンのワクチンを開発したみたい。同時に製造規模も拡充という記事が出ています。
ただしこれらのワクチンが一般に出回るまでは、数か月かかるとも書かれています。まさに製薬会社の開発速度とウイルスの変異速度の競争という感じ。
日本では高齢者に対するワクチン接種を4/12から開始と菅総理が宣言したみたいですが、果たしてうまくいくのかどうか?逆に接種の順番が後になる人は、変異株に対する効力のあるワクチンを接種できる可能性も今後出てきそうです。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール