HOME   »  ★★★旅行計画★★★  »  第3474回 ハワイにのめりこむきっかけ

第3474回 ハワイにのめりこむきっかけ

 今日の埼玉は朝から曇り空。その分気温は低いものの冷え込みは強くないみたい。朝食後地域の清掃ボランティア活動に参加。1時間ほど作業をしましたがかなり疲れました。

 昨日は風も弱く、天気も良かったので、自宅から車で30分程の霊園に行き墓参り。一昨日が亡き妻の命日で、すでに亡くなってから12年が経過。知り合って新婚旅行はどうしよう?と話し合って決まったのがハワイ旅行。
 
 私にとっては初めての海外旅行で、パスポートを作り、クレジットカードを作り、「エービーロード」という海外パック旅行が多数紹介されている分厚い旅行雑誌を見て検討。
 
 最初は、書いてある文字の内容(オーシャンビューとかシティビュー、1室料金とか)も良く分からず、解読に苦労しました。しかし新婚旅行の強みで、資金に多少余裕があったので、「どうせなら」と一大決心をして、飛行機はJALのビジネスクラス。
 
 ホテルはなんとハレクラニの海が見えるスイートを選択。6泊8日という日程で、旅行の手続きも良く分からないまま空港に行って、フライトアテンダントさんに言われるままに動きハワイに到着。
 
 その後はまさに夢のような1週間を過ごし帰国。この時の体験で、もともと国内旅行に頻繁に行っていた私は海外旅行にどっぷりはまってしまい今に至っています。 
 
 というわけで、妻との出会いがハワイ旅行にのめりこむきっかけになり、今でも思い出が多数。昨日はそんな思いを噛みしめながら墓前に花を手向けてきました。

 さてワイキキのライブ画像を見ると今日も良い天気。カピオラニ公園前のビーチは盛況。堤防上にも20人ぐらいの人がいます。風は結構強いみたい。

 現地は今ちょうど夕方の5時過ぎで、サンセットカタマランが出航しているみたい。サンセットまではあと1時間半ぐらいでしょうか。

 カタマランは風を受けて沖まで軽いジャンプを繰り返し海面を疾走。この時の感覚がたまらなく私は好きです。サンセットカタマランは、ダイヤモンドヘッドを回り込んだあたりでUターン。
 
 ワイキキに戻る途中でちょうどサンセットの時間になるので、しばし洋上に停泊してサンセットを眺めます。その後元の砂浜に戻ってくるので、通常の運航より沖にいる時間は長くなります。

 その分、値段もちょっと高め。でも決まった料金はないみたいで、客が集まらないとその場で料金をディスカウントしてくれることもあります。
 
 船の揺れに弱い人にはお勧めできませんが、料金は一人20~30ドル程度(船によって変わります)で、100ドル以内で手軽に遊べる(乗っているだけですから)アクティビティのベスト1だと私は思っています。

スターアドバタイザーの記事より
 
 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は45名。50名以下が継続。良い兆候です。
 

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール