HOME   »  新型コロナウイルス  »  第3479回 ハワイのワクチン接種率は15%

第3479回 ハワイのワクチン接種率は15%

  今日の埼玉は雲が若干あるものの、冷え込みはそれほど強くないみたい。花粉の飛散を除けば先ず先ずのコンディション。というわけで、今日の午後は市民農園で農作業の予定。

 農作業と言っても、広さはたかだか20m2の畑ですからやることはたかが知れています。しかしそれでも除草をしたり土を掘り返したりしていると、かなりの運動になります。

 今年は桜の開花も早いみたいなので、新じゃがの植え付けもちょっと早めの中旬ごろに行おうかなと思っています。
 
 ワイキキの様子はどうかな?と思ってライブカメラを見ると、今日も昨日同様風があって、空はちょっと雲が多いものの天気は良いみたい。

 波は穏やかで、サーファーも少ない。海面が少し低いせいか、ヒルトンハワイアンビレッジからのライブカメラでは、海底が良く見えます。

日刊ローカルニュースより
 
 ハワイではワクチン接種がどんどん進んでいるようです。これまでの接種回数は37万回を越えたようで、人口の15%で1回目の接種が終わったみたい。

 また75歳以上の高齢者の場合は、63%が接種済み。一方日本の接種数は、昨日時点で4万回弱と非常に少ない。そもそも供給量そのものが少ないみたいなことが言われていて、接種時期がどんどん後ろにずれ込んでいる印象もあります。(リンク先は日本経済新聞です)

スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は60名。増えるとは思っていましたが、60名ならぎりぎり許容範囲なのかも。明日以降も60名かになることを願っています。
 
 日本時間の今日の未明にニュージーランド沖でマグニチュード8.1という大きな地震が発生しました。朝のテレビのニュースでは津波発生の可能性もあるということでしたが、ハワイの津波警報センターでは、発生がキャンセルされたみたいです。

 しかしこのところ日本でもいくつか気になる大きな地震が起きていて、一部の情報では、今後大きな地震の発生の可能性が伝えられていますので、ちょっと心配。

 大きな地震がどこかで起きると、その発生により地球のプレートにさらなるゆがみが生じて、離れた場所で再び大きな地震が発生と言うのはよくあることのようにも思えます。

 たまたまですが東日本大震災からちょうど10年が経過した時期ですから、再びあんな大きな地震が起きて欲しくないなと願わずにはいられません。

関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール