第3502回 レンタカー代が高騰?
昨日に引き続き、埼玉は今日も少し涼しい感じ。ただ天気は良さそうなので、昼頃にかけて気温は上昇しそう。市民農園の私の畑でも新じゃがが芽を出してきました。
これからぐんぐん大きくなってくれることを期待しています。一方、我が家近くの河川敷ウォーキングコースに咲いていた桜は、花びらがかなり散ってしまい、緑の若葉が目立つようになってきました。
さて今日のワイキキの天気はどうか?プリンセスカイウラニからのライブカメラを見てみると、ちょうどカラカウア通りの様子が見えています。
天気は良さそう。カラカウア通りを歩いている人もそこそこいます。風が結構あるみたい。クヒオビーチ方面を見ると、今日はビーチ修復作業は行われてないみたい。
波は穏やか。そのためサーファーは少ないみたい。ヒルトンハワイアンビレッジからのライブカメラを見ると、海面がベタなぎになっているのが良く分かります。
海面の波がほとんどないので、海水の透明度も高く、底が良く見える感じ。やっぱり観光客が少ないせいなのか、ともかく水がきれいに見えます。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は61名。もしかしたら増えるのではと思っていたのですが、良い意味で裏切られました。
ワクチン接種率がどんどん上がっている影響が大きいのではという気もします。
さて今日は特にめぼしいニュースもなかったので、久しぶりにユーチューブでワイキキの現状を紹介している動画を検索。レンタカー事情を紹介した動画があったので、今それを見ています。
最初に分かったこと、かつては私も何回か利用したことがある、ワイキキの西にあるダラーのオフイスが撤退したみたい。利用していた当時は、様々な保険が最初からついていて、価格もそこそこ安かったので便利だなと思っていました。
しかしその後、予約したのに待たされるとか、違った車種を強引に押し付けられそうになるとか、返却されたばかりの車をチョコチョコと洗って、ロクに点検もせずに渡されるという経験をして、ダラーはサービスが落ちたと感じました。
オフイスがかつてのパシフィックビーチホテル1階にあったので、定宿のワイキキバニヤンからも近かったので重宝していましたが、これじゃあだめだなと感じることが増えました。
そんな印象を感じた頃からダラーという会社の評判も少しずつ悪くなっていったようです。そこへ持ってきて新型コロナの感染拡大が追い打ちをかけたみたい。
ダラーのサイトで調べてみたら、カラカウア通りの営業所は昨年の8月いっぱいで閉店したようで、9/1からはワイキキビーチハイアット営業所になったみたいです。
ということは以前より便利になった?ただユーチューブの動画にはレンタカー代が高騰というコメントもありました。いずれにしてもハワイに行けないことには話が始まらない。
行けるようになったら、以前のようにシーサイドドライブを楽しみたいなという気もしますが、加齢に伴って、運転技術が低下しているのではという気もします。
これからぐんぐん大きくなってくれることを期待しています。一方、我が家近くの河川敷ウォーキングコースに咲いていた桜は、花びらがかなり散ってしまい、緑の若葉が目立つようになってきました。
さて今日のワイキキの天気はどうか?プリンセスカイウラニからのライブカメラを見てみると、ちょうどカラカウア通りの様子が見えています。
天気は良さそう。カラカウア通りを歩いている人もそこそこいます。風が結構あるみたい。クヒオビーチ方面を見ると、今日はビーチ修復作業は行われてないみたい。
波は穏やか。そのためサーファーは少ないみたい。ヒルトンハワイアンビレッジからのライブカメラを見ると、海面がベタなぎになっているのが良く分かります。
海面の波がほとんどないので、海水の透明度も高く、底が良く見える感じ。やっぱり観光客が少ないせいなのか、ともかく水がきれいに見えます。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は61名。もしかしたら増えるのではと思っていたのですが、良い意味で裏切られました。
ワクチン接種率がどんどん上がっている影響が大きいのではという気もします。
さて今日は特にめぼしいニュースもなかったので、久しぶりにユーチューブでワイキキの現状を紹介している動画を検索。レンタカー事情を紹介した動画があったので、今それを見ています。
最初に分かったこと、かつては私も何回か利用したことがある、ワイキキの西にあるダラーのオフイスが撤退したみたい。利用していた当時は、様々な保険が最初からついていて、価格もそこそこ安かったので便利だなと思っていました。
しかしその後、予約したのに待たされるとか、違った車種を強引に押し付けられそうになるとか、返却されたばかりの車をチョコチョコと洗って、ロクに点検もせずに渡されるという経験をして、ダラーはサービスが落ちたと感じました。
オフイスがかつてのパシフィックビーチホテル1階にあったので、定宿のワイキキバニヤンからも近かったので重宝していましたが、これじゃあだめだなと感じることが増えました。
そんな印象を感じた頃からダラーという会社の評判も少しずつ悪くなっていったようです。そこへ持ってきて新型コロナの感染拡大が追い打ちをかけたみたい。
ダラーのサイトで調べてみたら、カラカウア通りの営業所は昨年の8月いっぱいで閉店したようで、9/1からはワイキキビーチハイアット営業所になったみたいです。
ということは以前より便利になった?ただユーチューブの動画にはレンタカー代が高騰というコメントもありました。いずれにしてもハワイに行けないことには話が始まらない。
行けるようになったら、以前のようにシーサイドドライブを楽しみたいなという気もしますが、加齢に伴って、運転技術が低下しているのではという気もします。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール