HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第3505回 祝!松山英樹さん、マスターズ優勝!

第3505回 祝!松山英樹さん、マスターズ優勝!

 埼玉は朝から良い天気。ただ花粉の飛散量は多いみたいで、ちょっと外を歩いただけで、花粉の影響を感じます。今日は午前中、月1回の母親の診療所通いの送迎でこのブログの更新が出来ませんでした。

 ワイキキの現在時間は夜の7時半ぐらいのはずなので、ちょうどサンセットが終わった時期。どんな感じなんだろうと、プリンセスカイウラニからのライブ画像を見ると、意外や意外想像よりもかなり明るい。

 この時間になっても水遊びをしている観光客がいるみたい。ただクヒオビーチからカピオラニビーチ前の遊歩道には照明も点灯し、ワイキキの夜景が楽しめます。

 ヒルトンハワイアンビレッジからのライブ映像で、沖のサーフポイントを見ると、ちょうど日が沈んだぐらいの夕焼けが見えます。ただ今日のサンセットは、ちょっと色が薄いように見えます。
  
スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は92名。前回の記事で書いた122名からの推移は124名、144名、そして今日の92名。もしかしたら1日抜けているかもしれませんが、グラフを見る限り130名を越えるような感染者数にはならなかったようです。

 というか、グラフの傾向を素直に解釈すれば、今後感染者数は少しずつ減っていくように見えなくもないです。もしそういった傾向が顕著になれば、ワクチンの効果が大きいと考えるのが妥当だと思われます。

 トップページの右にハワイの接種回数が表示されるようになったみたいで、今現在の数字は697874回。ハワイ州全体の人口は136万人とのことなので、接種率はちょうど半分ぐらい。

 日本でも今日から高齢者に対するワクチン接種が始まりましたが、私の住んでいる市では、クーポン券の配布とか、接種の予約という動きも全くありません。

 市からの広報の案内では、5月になるみたいなことが書かれていましたが、当面は激しい予約競争が展開されそうな気もします。

 日本の現在までのワクチン接種回数は110万回ぐらいとなっていますから、回数そのものはすでにハワイを越えています。つまり厚労省や医療関係者は必死に頑張ってくれていると考えても良さそう。

 その頑張りに応えるためにも、感染確率を極力減らすという努力が、今は国民一人一人に求められているのだと思います。

 今日の記事にはマスターズのゴルフトーナメントに参加していた、日本の松山英樹さんが優勝といううれしい記事も出ています。

 4/14からは、カポレイゴルフクラブでロッテ選手権が行われ、渋野日向子さんを初めとする、人気3選手が出場するとのことなので、否が応でも期待が高まります。(リンク先はゴルフクラブです)

 リンク先ページにはゴルフコースの案内図も出ていますから、ゴルフ好きの方は、「ここはどう攻めよう?」とか、いろいろ妄想を楽しむことも出来そうです。   

    
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール