HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第3511回 ハワイよりも日本の方が安全?

第3511回 ハワイよりも日本の方が安全?

  今日も埼玉は良い天気。ただ私の血圧は上昇気味。原因が不明なので対処に困っています。一応降圧剤の量を増やしてコントロールしていますが、無理やり下げている感じで、気分的にも不快です。

 プリンセスカイウラニからのワイキキのライブ画像を見ると、今日も良い天気。ビーチには多数の人がいます。風はわずか。波は穏やか。海面がかなり下がっているみたい。

 なるほどこれならヒルトンハワイアンビレッジからの画像が美しいだろうと思って見てみると、海底の様子が良く分かります。桟橋にはカタマランが停泊中。

 久しぶりにパイプライン方面の波を見ると、すっかり落ち着いてしまった感じ。最大でも1.5m程度の波が来ていて、サーファーの姿も見当たりません。

スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は65名。これまでの累計感染者数は30446名、亡くなられた方は474名。つまり単純計算で死亡率は1.56%。さらにハワイの人口は142万人ぐらいですから、感染率は2.1%ぐらい。

 続いてアメリカ全土を対象にすると、累計感染者数は31737347名で亡くなられた方は567690名ですから1.8%ぐらい。人口は33000万人ぐらいとのことなので、感染率は9.6%。

 日本はどうか?累計感染者数は538038名で亡くなられた方は9678名。人口は12300万人ということなので、死亡率は1.8%ぐらい。感染率は0.44%。

 こうやって比較すると、ハワイより日本の方が現状は良いということになりそう。違いが生じた理由は良く分かりませんが、アメリカの場合、感染初期の頃はマスク着用や3密を避けるといった対策を軽視する傾向があったからかも。

 ただここのところアメリカ全土で急速にワクチン普及が進んでいるみたいですから、今後は感染者数の増加が抑制される可能性は大きそうです。

 実際アメリカ全土では、一時期1日で新規感染者が20万人を越える日が続いていましたが、最近は6万人前後となっています。とはいえ、まだまだ数字は大きいなと感じます。

ニコニコニュースより

 今はまだ考える必要はありませんが、ハワイ行きの飛行機内で快適に過ごす方法を解説している記事がありました。出発前にシャワーを浴びるというのは結構良いかも。

 衣服はゆったりしたもの。機内は足元が結構冷えます。上半身はブランケット等でカバーできますが、膝より下が意外に冷えます。

 一度私は、短パンで搭乗して、かなり辛い目に遭いました。また夜は靴を脱いで寝ることが多いので靴下は必須。マスクも必須。コロナ対策というより、喉の乾燥防止に役立ちます。

 ちなみにアイマスクを使うこともあって、そうなるとアイマスクと通常のマスクを併用することになり、外見はかなり異様ないでたちになります。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール