第3512回 ハワイでポケフェスティバルが開催
埼玉は朝から良い天気。今日は湿度も低いようで、爽やかな風が吹いています。血圧は、何故か少し下がりました。食生活や気候条件がそれほど変わっていないのに、突然血圧が上昇し、その後1週間ちょっとで下がってきた感じ。
個人的に、体の中のどこかの重要な血管内で血流が悪くなった部分があって、そこの血流を回復させるために体が勝手に血圧を上げた、という印象があります。
通常は長くても3日程度で、血流は回復するのに、今回は回復に時間がかかったと考えると、なんとなくつじつまが合うような気もします。
というわけで、この後市民農園の畑に行って、トマトやナスの苗を植えてこようかなと思っています。
プリンセスカイウラニからのワイキキ画像を見ると、今日のワイキキは曇り。ビーチの人やサーファーもいつもよりは少なめ。波は穏やか。風もほとんどなし。
空が曇っていると海水の色もうすくなるようで、少し緑がかっているように見えます。今日はワイキキ全体に活気が感じられません。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は48名。久しぶりに50名を切りました。オアフ島は26名とのことなので、かなり少なく感じられます。
明日以降も50名以下が継続することを願っています。
ライブカメラでワイキキが曇っていることを確認しましたが、どうやら今日のハワイには、場所によって豪雨という天気予報が出ているみたいです。
allhawaiiより
5/29に第4回フロリック・ポケフェストという催しが行われるようです。おいしいポケを提供するオアフ島内の8店が自慢のポケメニューを披露するそうです。
ポケ好きの私としては、単にその様子を見るだけですが、ハワイ旅行が実現出来たら行ってみたいと思える店が見つかるかも。
参加は一般の参加も受け付けているそうですが、接触は禁止となるようで、参加者は事前にオンラインでオーダー。当日はカポレイのフードランドで受け取ることになるみたい。
新しい味のポケも披露されるみたいですから、その食材の組み合わせに興味津々です。ちなみに我が家の畑でも、もうしばらくすると新玉ねぎが収穫できるので、楽しみです。
個人的に、体の中のどこかの重要な血管内で血流が悪くなった部分があって、そこの血流を回復させるために体が勝手に血圧を上げた、という印象があります。
通常は長くても3日程度で、血流は回復するのに、今回は回復に時間がかかったと考えると、なんとなくつじつまが合うような気もします。
というわけで、この後市民農園の畑に行って、トマトやナスの苗を植えてこようかなと思っています。
プリンセスカイウラニからのワイキキ画像を見ると、今日のワイキキは曇り。ビーチの人やサーファーもいつもよりは少なめ。波は穏やか。風もほとんどなし。
空が曇っていると海水の色もうすくなるようで、少し緑がかっているように見えます。今日はワイキキ全体に活気が感じられません。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は48名。久しぶりに50名を切りました。オアフ島は26名とのことなので、かなり少なく感じられます。
明日以降も50名以下が継続することを願っています。
ライブカメラでワイキキが曇っていることを確認しましたが、どうやら今日のハワイには、場所によって豪雨という天気予報が出ているみたいです。
allhawaiiより
5/29に第4回フロリック・ポケフェストという催しが行われるようです。おいしいポケを提供するオアフ島内の8店が自慢のポケメニューを披露するそうです。
ポケ好きの私としては、単にその様子を見るだけですが、ハワイ旅行が実現出来たら行ってみたいと思える店が見つかるかも。
参加は一般の参加も受け付けているそうですが、接触は禁止となるようで、参加者は事前にオンラインでオーダー。当日はカポレイのフードランドで受け取ることになるみたい。
新しい味のポケも披露されるみたいですから、その食材の組み合わせに興味津々です。ちなみに我が家の畑でも、もうしばらくすると新玉ねぎが収穫できるので、楽しみです。
- 関連記事
Comment
旅行に関する調査結果共有
旅行に関する調査結果共有
突然の問い合わせ失礼いたします。
英語学習ひろばというサイトの管理人を行っている、ケントというものです。今回、御社のhttps://aloha-hawaii.jp/ こちらのページを拝見し、とても良い記事だと思い、問い合わせをさせていただきました。
普段は英語に関する記事のみ発信しているのですが、弊社サイト内の”調査記事”カテゴリでは様々なジャンルの調査結果を公開しており、今回こちらのページ( https://hitononayami.com/domestic-travel-research/ )では弊社独自に行った、コロナ過における旅行の意識調査に関する調査結果を掲載しております。
このような調査結果を取り入れて掲載することで、御社のページの信頼度も向上するかと思い、問い合わせさせていただきました。
引用のリンクを張っていただければ、こちらの調査結果を使用していただいて問題ありませんので、是非ご検討ください。
また、弊社では普段から英語の記事をメインで作成しており、旅行に関する情報をあまり掲載していない事から、今回の弊社調査記事をリンク込みで紹介してくださった方の中から2サイトを、今回の調査記事(https://hitononayami.com/domestic-travel-research/)下部で、おすすめのサイトとして紹介させていただければと考えております。
まだまだ成長中のサイトですが、ドメインパワーはAhrefsで現在41あり、月間PVは3万以上ありますので、ご迷惑かけることはないかと思います。
ご希望の方は今回の調査記事をリンクし紹介したページURLと一緒にメールにてお返事いただけると助かります。
こちらは、5月10日で締め切り、最も良いサイト2つを今回の記事下部で紹介させていただきますので、ご検討のほどよろしくお願いします。
突然の問い合わせ失礼いたします。
英語学習ひろばというサイトの管理人を行っている、ケントというものです。今回、御社のhttps://aloha-hawaii.jp/ こちらのページを拝見し、とても良い記事だと思い、問い合わせをさせていただきました。
普段は英語に関する記事のみ発信しているのですが、弊社サイト内の”調査記事”カテゴリでは様々なジャンルの調査結果を公開しており、今回こちらのページ( https://hitononayami.com/domestic-travel-research/ )では弊社独自に行った、コロナ過における旅行の意識調査に関する調査結果を掲載しております。
このような調査結果を取り入れて掲載することで、御社のページの信頼度も向上するかと思い、問い合わせさせていただきました。
引用のリンクを張っていただければ、こちらの調査結果を使用していただいて問題ありませんので、是非ご検討ください。
また、弊社では普段から英語の記事をメインで作成しており、旅行に関する情報をあまり掲載していない事から、今回の弊社調査記事をリンク込みで紹介してくださった方の中から2サイトを、今回の調査記事(https://hitononayami.com/domestic-travel-research/)下部で、おすすめのサイトとして紹介させていただければと考えております。
まだまだ成長中のサイトですが、ドメインパワーはAhrefsで現在41あり、月間PVは3万以上ありますので、ご迷惑かけることはないかと思います。
ご希望の方は今回の調査記事をリンクし紹介したページURLと一緒にメールにてお返事いただけると助かります。
こちらは、5月10日で締め切り、最も良いサイト2つを今回の記事下部で紹介させていただきますので、ご検討のほどよろしくお願いします。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール