HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第3513回 マウイ島の西海岸が全米2位の空気

第3513回 マウイ島の西海岸が全米2位の空気

 埼玉はちょっと風が強いものの、今日も良い天気。先ほど洗濯も終わり、この後は市民農園での農作業。今日はキューリを植えたいなと思っています。

 午後はフルートのレッスン。今日は先生と簡単な曲を合奏する予定。楽しみです。体調もほぼ通常の状態に回復です。

 いつものようにワイキキの様子を見ると、今日は快晴。ちょうどクヒオビーチの堤防が出ていますが、人はそれほど多くないみたい。風が少し。

 天気がよいせいか、今日は海の色もきれい。サーファーは40人程度で意外に少ない。いつものように穏やかな波が打ち寄せています。

スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は73名と若干増加。オアフ島は45名、マウイ島が15名、ハワイ島が6名、カウアイ島が3名、モロカイ島が1名、そして州外が3名。

 残念ながら50名は越してしまいましたが、リンク先下部のグラフを見ると、なんとか60名前後を維持しているように見えます。 

 マウイ島の西海岸が、全米で第2位のきれいな空気の地域として選出されたという記事が出ています。実にうらやましい限り。日本もそこそこ美しい空気であるということは分かっていますが、澄み切った、チリ一つない大気というのは憧れです。

 今から20年ぐらい前に、そのマウイ島西海岸キヘイのバケーションレンタルに1週間ほど滞在して、周辺の観光を楽しんだことがあります。

 レンタカーで周辺のショッピングモールやハレアカラ観光を楽しみましたが、当時でも、「マウイ島はセレブの街なのかも」という感覚を感じました。

 海がきれいで自然が豊富という印象は強かったのですが、我が家のような一般庶民の家族旅行客が長期の滞在を楽しめる場所ではないなという印象があって、以後もう1回行こうという気にはなっていません。

 当時と今では状況も違うと思いますが、個人的には、離島ならやはりカウアイ島にまた行きたいなとは思っています。両者の違いがどこから来るのかはよく分かりませんが、町全体が古いという印象は感じました。

 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール