第3556回 秋の旅行シーズンを迎えていますが・・・
埼玉は朝から雨で薄ら寒い。ちょっと前まで連日35℃を越す猛暑が続いていたいのに、ここ数日は20数℃となり、着替えや寝具の交換が忙しいです。
好きな市民農園での農作業も滞りがちで、運動不足を強く感じています。以前は雨が続くと近くのショッピングモール内を歩くようにしていたのですが、感染拡大が続き、ちょっと足が向きにくくなっています。
日刊ローカルニュースより
コロナの感染拡大を受けて、イゲ知事が「ハワイへの渡航自粛」を要請したことにより、宿泊施設のキャンセルが増加だそうです。持ち直したかに見えた観光業界ですが、再び厳しい事態に突入するのかも。
しかし当初から分かっていたことですが、結局どこの国でも感染拡大、移動自粛、感染減少、経済再開を繰り返すということになりそう。
要するにコロナとの共存ということになるわけで、日本も徐々にその方向に向かっていくような気がします。というか、今日のニュースでは、日本独自の緩和向け工程表も発表されています。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は1068名で、再び1000名越え。ハワイのワクチン接種率は63.6%。1回目が終わった人は71.9%と書かれていますから、早くから始まった割には意外に少ない印象です。
とはいえ、日本の接種率よりははるかに高い。それでも感染は食い止められないということでしょうか。考え方によっては、ワクチン接種率が高いから、この程度の感染者数で収まっていると考えることも出来そうです。
さて、首都圏に出されている緊急事態宣言は、今のところ延長の可能性が高そうですが、もし解除となれば行ってみたい場所がいくつかあります。
一つは横浜。山下公園あたりを歩いていると、海の水はお世辞にもきれいとは言えませんが、ほんの少しだけワイキキの雰囲気を感じます。
てなわけで、昨年オープンした「ハイアットリージェンシー横浜」にちょっと関心があります。ワイキキのハイアットリージェンシーの雰囲気を感じられるのではと期待している部分もあります。
ただいつも使っている楽天トラベルで調べてみたら、1泊が1人だと最低でも1.6万円。部屋の広さは37m2と書かれているので、通常のビジネスホテルの2部屋分と考えれば、多少高くなるのは止むを得ない?
しかし、タイ旅行では、1泊1万円程度で同程度のクラスのホテルに宿泊できることを知っているので、「高いなあ」とつい感じてしまいます。
しかしワイキキのハイアットだと、調べていませんがたぶん1泊は3万ぐらい?それならちょとは安いと考えてもいいのかも。
ちなみに横浜にはカハラリゾートもオープンしていますね。ホテルのホームページで宿泊価格を調べてみたら、一人だと1泊は5万円ぐらい。駐車料金は1泊4000円とのことで、私には全く歯が立ちません。
好きな市民農園での農作業も滞りがちで、運動不足を強く感じています。以前は雨が続くと近くのショッピングモール内を歩くようにしていたのですが、感染拡大が続き、ちょっと足が向きにくくなっています。
日刊ローカルニュースより
コロナの感染拡大を受けて、イゲ知事が「ハワイへの渡航自粛」を要請したことにより、宿泊施設のキャンセルが増加だそうです。持ち直したかに見えた観光業界ですが、再び厳しい事態に突入するのかも。
しかし当初から分かっていたことですが、結局どこの国でも感染拡大、移動自粛、感染減少、経済再開を繰り返すということになりそう。
要するにコロナとの共存ということになるわけで、日本も徐々にその方向に向かっていくような気がします。というか、今日のニュースでは、日本独自の緩和向け工程表も発表されています。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は1068名で、再び1000名越え。ハワイのワクチン接種率は63.6%。1回目が終わった人は71.9%と書かれていますから、早くから始まった割には意外に少ない印象です。
とはいえ、日本の接種率よりははるかに高い。それでも感染は食い止められないということでしょうか。考え方によっては、ワクチン接種率が高いから、この程度の感染者数で収まっていると考えることも出来そうです。
さて、首都圏に出されている緊急事態宣言は、今のところ延長の可能性が高そうですが、もし解除となれば行ってみたい場所がいくつかあります。
一つは横浜。山下公園あたりを歩いていると、海の水はお世辞にもきれいとは言えませんが、ほんの少しだけワイキキの雰囲気を感じます。
てなわけで、昨年オープンした「ハイアットリージェンシー横浜」にちょっと関心があります。ワイキキのハイアットリージェンシーの雰囲気を感じられるのではと期待している部分もあります。
ただいつも使っている楽天トラベルで調べてみたら、1泊が1人だと最低でも1.6万円。部屋の広さは37m2と書かれているので、通常のビジネスホテルの2部屋分と考えれば、多少高くなるのは止むを得ない?
しかし、タイ旅行では、1泊1万円程度で同程度のクラスのホテルに宿泊できることを知っているので、「高いなあ」とつい感じてしまいます。
しかしワイキキのハイアットだと、調べていませんがたぶん1泊は3万ぐらい?それならちょとは安いと考えてもいいのかも。
ちなみに横浜にはカハラリゾートもオープンしていますね。ホテルのホームページで宿泊価格を調べてみたら、一人だと1泊は5万円ぐらい。駐車料金は1泊4000円とのことで、私には全く歯が立ちません。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール