HOME   »  新型コロナウイルス  »  第3558回 ハワイのブレークスルー感染者

第3558回 ハワイのブレークスルー感染者

 今日の埼玉は朝から青空が広がって、この後暑くなる予感を覚えましたが、午後は雨が降るという天気予報もあるみたい。なかなか天候が落ち着きません。

日刊ローカルニュースより

 ハワイでの新規感染者の増加に伴って、ワクチン2回接種後に感染してしまう人も増えているようです。記事によれば、今年1月以降にワクチン接種後に感染した人は約2400名いるそうです。

 結構多いなという印象ですが、全体の感染者数に比べると7%ぐらいになるようです。つまり93%はワクチン未接種だったということです。

 またブレークスルー感染が確認された2400名の内、入院したのが68名、8名が死亡とのことで、ワクチン接種により重症化を防ぐ効果があったと言えそう。

 ただワクチン接種後に重症化せずに体内にウイルスを保有する場合もあるようで、こういった人が安心してマスクを外して会話をすれば、他者に飛沫で感染を起こす可能性も指摘されているようで、これは日本も同様です。

 要するにワクチンを接種したとしても、マスクは絶対に手放せないということで、あえて言うなら屋外の誰もいない場所ならOKということになりそうです。

スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は499名。リンク先ページの新規感染者数のグラフを見ると、もしかするとピークを越えたのかも、と期待できそうな数値です。

 マウイ島のラハイナのホエラーズビレッジ内にあるフードコートで営業していた「ニッキーズ・ピザ」というお店で、定期的な対策として、冷蔵庫やキッチンの裏にゴキブリトラップを仕掛けたところ、なんと50~70匹が捕獲されたようで、店は営業停止だそうです。

 ご存じの方も多いと思いますが、ワイキキのコンドミニアムでも、食べ物の処理が悪いと部屋の中で日本より一回り大きいゴキ君に遭遇することがあります。

 私の定宿であるワイキキ・バニヤンでは、6階BBQデッキにあちこちに置いてある植え込みポッドの中で、夜になると蠢いている姿を見かけたこともあります。

 多分食べかすの一部を植え込み等に投げ入れる不心得者がいるのではと推察していますが、ワイキキの路上でも見かけますので、たぶん相当数のゴキ君が生息していると思われます。

 食べ物は必ず屑箱へというのが鉄則ですね。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール