第3563回 ハワイ旅行延期要請で経済が打撃
台風14号も過ぎてしまい、今日の埼玉は朝から良い天気です。きれいな青空が広がり、朝雨戸を開けたら外気温が低くてびっくり。と言っても18℃ぐらい?
ただ青空を見ていると、それだけでウキウキします。先ほど市民農園に行って、最初に農園周辺を1時間弱ウォーキング。畑に戻って味噌汁用の大根葉を収穫。併設された農協でサラダの材料を買って帰ってきたところです。
先日、本棚に大量にあるCDやDVDを整理していたら、私もすっかり忘れていたのですが、なんと1993年の3回目に行ったハワイのビデオを発見。
当時のビデオ機材は重さが3kg以上あって、大きさもかなりでかかったのですが、それを持ち込んで撮影。後にそのテープをDVDにコピーしたもので、なんとも懐かしい。
宿泊はワイキキバニヤン。ただアストン系列の部屋で、メンテナンスはいまいちだったような気もしますが、ホテルよりもずっと広い部屋で、大きなキッチンがあることに感動したことを思い出しました。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は474名。相変わらず500名前後の数字が続いているようです。リンク先ページの、新規感染者数のグラフを見ると、減少が底を打ったようにも見えます。
もしそうであるなら1~2か月ぐらいはこの状態が続き、11月ぐらいから再び感染者増という現象が起きるのかもしれません。つまりハワイに第4波の山が来るということで、そうなったら経済はかなり厳しい事態になりそうです。
すでにハワイのイゲ知事が、ハワイに来ることを見合わせるようにというメッセージを発出していて、それに呼応してハワイ旅行を見合わせる旅行者も増えているようです。
その結果、活発になりかけたハワイ経済が打撃を受けつつあることは間違いなさそうです。日本もそうですが、観光と経済の両立は、アナログ的な旅行では不可能と思えます。
結局徐々にデジタルの世界に移行せざるを得ないような気もします。一方、自宅のリビングで、VRゴーグルをつけて、ワイキキビーチを歩くような体験が、さらに現実味を帯びれば、高価なツアーは徐々に衰退していくような気もします。
ここ数年がそういった旅行の過渡期になるのかもしれません。というわけで、VRゴーグルを体験してみたいなと思っているのですが、簡易ゴーグルなら結構安く手に入るんですね。知りませんでした。
ただ今のゴーグルでは、実際に旅行で体験する感覚よりは数段劣るような気がして、まだ購入に踏み切れていません。
ただ青空を見ていると、それだけでウキウキします。先ほど市民農園に行って、最初に農園周辺を1時間弱ウォーキング。畑に戻って味噌汁用の大根葉を収穫。併設された農協でサラダの材料を買って帰ってきたところです。
先日、本棚に大量にあるCDやDVDを整理していたら、私もすっかり忘れていたのですが、なんと1993年の3回目に行ったハワイのビデオを発見。
当時のビデオ機材は重さが3kg以上あって、大きさもかなりでかかったのですが、それを持ち込んで撮影。後にそのテープをDVDにコピーしたもので、なんとも懐かしい。
宿泊はワイキキバニヤン。ただアストン系列の部屋で、メンテナンスはいまいちだったような気もしますが、ホテルよりもずっと広い部屋で、大きなキッチンがあることに感動したことを思い出しました。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は474名。相変わらず500名前後の数字が続いているようです。リンク先ページの、新規感染者数のグラフを見ると、減少が底を打ったようにも見えます。
もしそうであるなら1~2か月ぐらいはこの状態が続き、11月ぐらいから再び感染者増という現象が起きるのかもしれません。つまりハワイに第4波の山が来るということで、そうなったら経済はかなり厳しい事態になりそうです。
すでにハワイのイゲ知事が、ハワイに来ることを見合わせるようにというメッセージを発出していて、それに呼応してハワイ旅行を見合わせる旅行者も増えているようです。
その結果、活発になりかけたハワイ経済が打撃を受けつつあることは間違いなさそうです。日本もそうですが、観光と経済の両立は、アナログ的な旅行では不可能と思えます。
結局徐々にデジタルの世界に移行せざるを得ないような気もします。一方、自宅のリビングで、VRゴーグルをつけて、ワイキキビーチを歩くような体験が、さらに現実味を帯びれば、高価なツアーは徐々に衰退していくような気もします。
ここ数年がそういった旅行の過渡期になるのかもしれません。というわけで、VRゴーグルを体験してみたいなと思っているのですが、簡易ゴーグルなら結構安く手に入るんですね。知りませんでした。
ただ今のゴーグルでは、実際に旅行で体験する感覚よりは数段劣るような気がして、まだ購入に踏み切れていません。
- 関連記事
-
- ダイヤモンドヘッド登頂day3 (2023/08/22)
- 父の影を追うday2 (2023/08/20)
- 懐かしのハワイday1 (2023/08/19)
- 出発の日 (2023/08/18)
- 訃報 (2022/04/19)
- 第3563回 ハワイ旅行延期要請で経済が打撃 (2021/09/20)
- 第3524回 1~2か月、ブログの更新をお休みします (2021/05/11)
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール