第3580回 ALOHAPLATEが鎌倉由比ガ浜にオープン
埼玉は今日も良い天気。湿度も下がってきて、北風が吹かなければ実に過ごしやすい。青森旅行から帰ってきたこの時期、日本の新型コロナ新規感染者数は相変わらず減少傾向が続いているようで、それなら3泊4日ぐらいで、また出かけたいなと思っています。
ただ当然ながら冬がどんどん近づいているので、北には行きたくない。東海道沿いの博物館めぐりをしようかなと思っています。
日刊ローカルニュースより
ハワイで人気の料理やパンを提供する「リリハベーカリー」がワイキキのインターナショナルマーケットプレイス3階に開店だそうです。
開業は11月半ばだそうで、店舗規模も大きく、人気の店になりそう。次回のハワイ旅行では是非行ってみたいなと思っていますが、開業するということは閉店する店があったということで、どこが閉店したのかが気になります。
3階のお店はどちらかというと高級店と感じる店が多かったように思います。ただその分お客さんの人気も大きく片寄る傾向があったように感じていました。
ワイキキ店の営業時間は7:00~22:00と書かれているので、朝食でも使えそうです。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は112名。昨日は69名だったみたいなので、100名前後という数字が継続している感じです。
内訳はオアフ島が57名、ハワイ島が28名、マウイ島18名、カウアイ島が7名とのことです。一方亡くなった方は13名と書かれているので、新規感染者巣に比べるとちょっと多い感じです。
ノースに押し寄せている高波は今日も継続。というか以前より高くなった感じ。挑戦しているのは数名のサーファーですが、かなりの荒れ模様で、波の高さは7mぐらいありそうです。
value pressより
全米1位に輝いたハワイのフードトラック「ALOHAPLATE」が、なんと10/31に鎌倉の由比ガ浜ビーチウォークにオープンしたみたい。
しかしこれだけの情報では場所が良く分からず、リンク先をどんどん辿ると「ALOHAPLATE」のサイトに到着。そこに出ていた地図を見ると、鎌倉駅から若宮大路をひたすらビーチ方面に1kmほど歩いた大きな交差点の角。
グーグルマップでも確かめてみると、どうやら「SurfRider」というB&Bが入った建物の1階みたいです。
さらにメニューを見るとハワイアンメニューがズラリ。しかし価格は、私の眼からはかなり高いように思えます、こんな弁当で1500円以上?というのが率直な感想。
でも価格よりも味が大事。おいしいハワイアン料理を海の近く(海までは400mぐらい)で食べられるということに価値があるのかもしれません。
ただ当然ながら冬がどんどん近づいているので、北には行きたくない。東海道沿いの博物館めぐりをしようかなと思っています。
日刊ローカルニュースより
ハワイで人気の料理やパンを提供する「リリハベーカリー」がワイキキのインターナショナルマーケットプレイス3階に開店だそうです。
開業は11月半ばだそうで、店舗規模も大きく、人気の店になりそう。次回のハワイ旅行では是非行ってみたいなと思っていますが、開業するということは閉店する店があったということで、どこが閉店したのかが気になります。
3階のお店はどちらかというと高級店と感じる店が多かったように思います。ただその分お客さんの人気も大きく片寄る傾向があったように感じていました。
ワイキキ店の営業時間は7:00~22:00と書かれているので、朝食でも使えそうです。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は112名。昨日は69名だったみたいなので、100名前後という数字が継続している感じです。
内訳はオアフ島が57名、ハワイ島が28名、マウイ島18名、カウアイ島が7名とのことです。一方亡くなった方は13名と書かれているので、新規感染者巣に比べるとちょっと多い感じです。
ノースに押し寄せている高波は今日も継続。というか以前より高くなった感じ。挑戦しているのは数名のサーファーですが、かなりの荒れ模様で、波の高さは7mぐらいありそうです。
value pressより
全米1位に輝いたハワイのフードトラック「ALOHAPLATE」が、なんと10/31に鎌倉の由比ガ浜ビーチウォークにオープンしたみたい。
しかしこれだけの情報では場所が良く分からず、リンク先をどんどん辿ると「ALOHAPLATE」のサイトに到着。そこに出ていた地図を見ると、鎌倉駅から若宮大路をひたすらビーチ方面に1kmほど歩いた大きな交差点の角。
グーグルマップでも確かめてみると、どうやら「SurfRider」というB&Bが入った建物の1階みたいです。
さらにメニューを見るとハワイアンメニューがズラリ。しかし価格は、私の眼からはかなり高いように思えます、こんな弁当で1500円以上?というのが率直な感想。
でも価格よりも味が大事。おいしいハワイアン料理を海の近く(海までは400mぐらい)で食べられるということに価値があるのかもしれません。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール