第3588回 ハワイでは12/1から規制緩和
今日も埼玉は冷え込みました。朝の外気温はたぶん5℃前後。室温は8℃ぐらいでした。その分、空は快晴。今日はすでに予約してあったインフルエンザの予防接種を通いの診療所で受けてきました。
高齢者は無料とのことで、その恩恵に預かりつつ、コロナのワクチン接種も受けていますから、「こんなに予防接種ばっかり、どんどん体内に入れていいのか?」という疑問も少し。
新型コロナに関しては、3回目のワクチン接種の可能性もありますから、私の場合は時期的に見て来年の春ごろが該当しそう。その頃は、第6次の感染拡大が終わっている頃かなという気もしますが、その後は半年ごとに接種が必要なんてことにならなければいいなと思っています。
日刊ローカルニュースより
ハワイ州のイゲ知事は12/1から州内で行われていたレストランやバーでの規制を大幅に緩和すると発表したそうです。しかしそれで気が緩んだ旅行者が多数出れば、再び感染拡大ということもあり得そうです。
今EU諸国では予想外の感染拡大が続いていますが、その原因となっているのはやはり早期の規制緩和策も一因なのではという気がしています。
とはいえ、施政者側からすると、規制ばかりを続けていても経済活動が停滞する一方ですから、どこかで緩和を決断せざるを得ません。
問題は緩和後の人々の行動様式。やはりマスクは必要。3密を避けるのも当然かなという気はしますが、自主自立を重んじる欧米系の人たちには、そういった規制そのものを不快に感じているように見えます。
さてどうなるか?幸いにも日本は日々感染者数が減少していて、東京とも徐々に規制を緩和する方向に舵を切ったようですが、出来れば少しずつ少しずつの緩和にしてもらいたいなと感じます。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は、77名。週末は感染者数が増える傾向にあると思うのですが、それで100名以下というのは朗報です。
ハワイのワクチン接種率は1回目終了が85.3%、2回目が72.5%ぐらいで、日本に比べると2回目の接種率が低いようです。(日本は1回目が78.7%、2回目が76.5%)
接種状況のグラフを見ると、日本の場合1回目はほぼ飽和状態で、これ以上の伸びはかなり時間がかかりそう。ということは、まだ1回も接種していない人が2700万人ぐらいいるということになります。
EU系の感染が拡大している国々では、ワクチン接種の義務化が問題になっていますが、日本は今後どうなるのか?ハワイの実情と共に考えさせられます。
高齢者は無料とのことで、その恩恵に預かりつつ、コロナのワクチン接種も受けていますから、「こんなに予防接種ばっかり、どんどん体内に入れていいのか?」という疑問も少し。
新型コロナに関しては、3回目のワクチン接種の可能性もありますから、私の場合は時期的に見て来年の春ごろが該当しそう。その頃は、第6次の感染拡大が終わっている頃かなという気もしますが、その後は半年ごとに接種が必要なんてことにならなければいいなと思っています。
日刊ローカルニュースより
ハワイ州のイゲ知事は12/1から州内で行われていたレストランやバーでの規制を大幅に緩和すると発表したそうです。しかしそれで気が緩んだ旅行者が多数出れば、再び感染拡大ということもあり得そうです。
今EU諸国では予想外の感染拡大が続いていますが、その原因となっているのはやはり早期の規制緩和策も一因なのではという気がしています。
とはいえ、施政者側からすると、規制ばかりを続けていても経済活動が停滞する一方ですから、どこかで緩和を決断せざるを得ません。
問題は緩和後の人々の行動様式。やはりマスクは必要。3密を避けるのも当然かなという気はしますが、自主自立を重んじる欧米系の人たちには、そういった規制そのものを不快に感じているように見えます。
さてどうなるか?幸いにも日本は日々感染者数が減少していて、東京とも徐々に規制を緩和する方向に舵を切ったようですが、出来れば少しずつ少しずつの緩和にしてもらいたいなと感じます。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は、77名。週末は感染者数が増える傾向にあると思うのですが、それで100名以下というのは朗報です。
ハワイのワクチン接種率は1回目終了が85.3%、2回目が72.5%ぐらいで、日本に比べると2回目の接種率が低いようです。(日本は1回目が78.7%、2回目が76.5%)
接種状況のグラフを見ると、日本の場合1回目はほぼ飽和状態で、これ以上の伸びはかなり時間がかかりそう。ということは、まだ1回も接種していない人が2700万人ぐらいいるということになります。
EU系の感染が拡大している国々では、ワクチン接種の義務化が問題になっていますが、日本は今後どうなるのか?ハワイの実情と共に考えさせられます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール