HOME   »  ★★★宿泊★★★  »  第3610回 アイランドコロニーが安い?

第3610回 アイランドコロニーが安い?

  今日の埼玉は朝からかなりの冷え込み。その分空は快晴。風もなさそうなので、空気の冷たさを我慢出来れば散歩日和。今日の夕方5時41分ごろに、日本の南西から北東に向かって、ISSが通過するそうで、運がよれば肉眼で見ることも出来そうです。

 ソニーオープンでは松山英樹さんが逆転優勝したみたいで、ゴルフとは縁がない私も、やはり優勝はうれしい気がします。

日刊ローカルニュースより

 ハワイ州にメインランドから医療従事者のサポートが約300名到着したそうです。現在のハワイは1400名の医療従事者が新型コロナの陽性もしくは濃厚接触者として欠勤しているそうで、医療行為に支障をきたしているみたいです。

 一方メインランドの方では、物流に従事している人の欠勤により、スーパーへの商品の配送が滞り始めたみたい。棚が空っぽというスーパーもあるようで、これはかなり深刻。

 早い話、オミクロン株の感染によって重症化する例は少ないものの、感染者が激増すれば、濃厚接触者として隔離される人も激増している筈で、いずれ日本にもそういった影響が出てくるのかも。

 現状では、私が利用しているスーパーで欠品になっている商品はありませんが、場合によってはと考えると、保存のきく商品を少し買いだめしておいてもいいのかなと思うようになりました。

スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は、6252名で、遂に6000名越え。これまでの最高値は5977名でしたから、まだ拡大の勢いは衰えていないようです。

 内訳ですが、オアフ島は3949名、ハワイ島834名、マウイ島816名、カウアイ島547名、モロカイ島24名、ラナイ島10名、州外72名とのことで、オアフ島と東京の人口比は約15倍ですから、東京なら6万名ぐらいということになりそうです。

lealeahawaiiTVより

 ユーチューブでバケーションレンタルのアイランドコロニーが紹介されていました。アラワイ運河沿いにある高層の格安コンドミニアムで、以前はハワイツアーで使われることが多かったような気がします。

 通称「アイコロ」と呼ばれているコンドミニアムですが、その語句の中にはちょっと低いグレードのコンドミニアムという評価も含まれていたような気がします。

 ただ立地は間違いなく良くて、クヒオ通りまで数分。ロイヤルハワイアンセンターからも近い。 提供されている動画を見てみると、かなり美しい部屋で、これなら十分という感じ。

 まあコンドミニアムですから、ホテルのようなラグジュアリーさはなく、生活臭がありますが、この価格が89~139ドルと書かれているので、利用価値は大きそう。(税金やクリーニング代、保険費用を含めれば、1泊あたり200ドルぐらいになるような気もします)

 とはいえ、普通のホテルでも最近は1泊2~3万が普通ですから、かなりお得な物件であると言えそうです。


関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール