第3614回 ホテルの宿泊価格が高い
今日の埼玉は朝方雲が出ていましたが、今は良い天気。感染に気をつければ絶好の散歩日和なのかも。昨日は数か月ぶりに床屋さんへ。
私は最近人が密になるような床屋さんは避けるようになり、1回床屋に行ったら短めに切ってもらい、その後数か月伸ばし放題伸ばし、我慢できなくなって一気に短く切るということを繰り返すようになりました。
その方が料金の方も安くなるなと思ってのことですが、切った直後は一気に髪の毛が無くなるため、頭全体が妙に涼しく感じられます。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は2380名。リンク先ページのグラフを見ると、急激な減少が始まったように見えます。
この勢いが続けば来週は、最高値で3000名弱、最低値は1000名程度まで下がるのではという気もします。そうなればだれもが一安心ということになりそうですが、それを良いことにノーマスクで出歩く人が増えれば再拡大ということもあり得ます。
とは思いつつも、感染しても症状が軽いなら、そろそろマスク装着で出歩くという習慣も見直しが必要なのかもしれません。
幸か不幸か日本はこの後ゴールデンウイークあたりまで花粉が飛ぶことになるので、その影響を避けるという目的でのマスクも必要になるのかもしれません。
allhawaiiより
アラモアナで営業しているユニクロハワイ店がハワイ限定デザインの衣料品を販売するみたい。「UTme」という衣料品シリーズだそうですが、例示されているTシャツやショッピングバッグのデザインを見ると、ハワイ好きなら「欲しい!」と感じますね。
値段はTシャツが24.9ドル、トートバッグが29.9ドルとのことで、ちょっと高い印象。ただスマホ等からアップロードした写真を使えるとのことですから、結構利用客は多いのかも。
同じような企画が日本のユニクロでも使えるといいのになあと思います。
さてちょっと時間があったので、楽天トラベルで現状のワイキキのホテルの宿泊価格を調べてみました。期間は仮に4/10からの一週間を設定。
結果をお客様の声の評価の高い順に並べ替えてみると、1位はハレクラニで、1泊が何と80782円でした。次がアストンビーチホテルで20511円。そして「ラ・クロワ」という聞いたことがない名前のホテルで1.5万ぐらい。
レイロウ・オートグラフが3.3万、モアナサーフライダーが3.4万、ワイキキ・サンドヴィラが1.3万、アンバサダーが1万、シェラトンワイキキが3.4万、ロイヤルハワイアンが3.7万、ルアナワイキキが2.1万、アストン・ワイキキサンセットが2.3万、ハレプナが3.9万てな感じで、宿泊したいなと思えるホテルのほとんどは3万以上。
ちなみに価格は宿泊価格のみですから、税金やリゾートフィーもこれに加算されます。またコンドミニアムの場合はクリーニング代も必要なので、見かけの数字よりは1.5倍ぐらい増えると思って間違いなさそうです。
まあ分かっていたことですが、ともかく高い!コロナが終息しても、滞在費用がこれまで以上に必要になるようで、旅行決行には勇気が必要だなと感じます。
私は最近人が密になるような床屋さんは避けるようになり、1回床屋に行ったら短めに切ってもらい、その後数か月伸ばし放題伸ばし、我慢できなくなって一気に短く切るということを繰り返すようになりました。
その方が料金の方も安くなるなと思ってのことですが、切った直後は一気に髪の毛が無くなるため、頭全体が妙に涼しく感じられます。
スターアドバタイザーの記事より
今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は2380名。リンク先ページのグラフを見ると、急激な減少が始まったように見えます。
この勢いが続けば来週は、最高値で3000名弱、最低値は1000名程度まで下がるのではという気もします。そうなればだれもが一安心ということになりそうですが、それを良いことにノーマスクで出歩く人が増えれば再拡大ということもあり得ます。
とは思いつつも、感染しても症状が軽いなら、そろそろマスク装着で出歩くという習慣も見直しが必要なのかもしれません。
幸か不幸か日本はこの後ゴールデンウイークあたりまで花粉が飛ぶことになるので、その影響を避けるという目的でのマスクも必要になるのかもしれません。
allhawaiiより
アラモアナで営業しているユニクロハワイ店がハワイ限定デザインの衣料品を販売するみたい。「UTme」という衣料品シリーズだそうですが、例示されているTシャツやショッピングバッグのデザインを見ると、ハワイ好きなら「欲しい!」と感じますね。
値段はTシャツが24.9ドル、トートバッグが29.9ドルとのことで、ちょっと高い印象。ただスマホ等からアップロードした写真を使えるとのことですから、結構利用客は多いのかも。
同じような企画が日本のユニクロでも使えるといいのになあと思います。
さてちょっと時間があったので、楽天トラベルで現状のワイキキのホテルの宿泊価格を調べてみました。期間は仮に4/10からの一週間を設定。
結果をお客様の声の評価の高い順に並べ替えてみると、1位はハレクラニで、1泊が何と80782円でした。次がアストンビーチホテルで20511円。そして「ラ・クロワ」という聞いたことがない名前のホテルで1.5万ぐらい。
レイロウ・オートグラフが3.3万、モアナサーフライダーが3.4万、ワイキキ・サンドヴィラが1.3万、アンバサダーが1万、シェラトンワイキキが3.4万、ロイヤルハワイアンが3.7万、ルアナワイキキが2.1万、アストン・ワイキキサンセットが2.3万、ハレプナが3.9万てな感じで、宿泊したいなと思えるホテルのほとんどは3万以上。
ちなみに価格は宿泊価格のみですから、税金やリゾートフィーもこれに加算されます。またコンドミニアムの場合はクリーニング代も必要なので、見かけの数字よりは1.5倍ぐらい増えると思って間違いなさそうです。
まあ分かっていたことですが、ともかく高い!コロナが終息しても、滞在費用がこれまで以上に必要になるようで、旅行決行には勇気が必要だなと感じます。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール