HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第3622回 ノースのライブカメラでホエールウォッチング?

第3622回 ノースのライブカメラでホエールウォッチング?

 今日の埼玉は朝方強い冷え込みを感じましたが、そのせいか外は快晴。「こりゃ散歩日和だ」とは思いましたが、どうやら北風がかなり強そう。

 私の自宅近くの散歩コースの河川敷には桜が植えられていて、春になるとお花見に訪れる人が多数いるのですが、今は葉っぱもなく枝だけが見えます。

 しかしここ数日、遠くから樹木全体を眺めると、何やら枝の色に変化が出てきた感じ。まもなく桜前線なんて言う言葉が聞かれるようになるのかなと思っています。

スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は650名。内訳はオアフ島が353名、ハワイ島が91名、マウイ島が92名、カウアイ島が65名、モロカイ島が6名、ラナイ島が3名、州外が40名。

 1週間の中で、木曜金曜あたりに比較的大きな数値を示す傾向があるので、明日以降はもう少し減少するのかもしれません。というか減少して500名以下になり、さらに来週は300名以下が続くことを願っています。

 高波が北と西の海岸に押し寄せているという記事があったので、久しぶりにパイプライン方面のライブカメラを見てみました。すると高波は見えなかったものの、画面中央の海を真横に突っ走るような波しぶきがあがってビックリ。

 もしかしたらイルカかシャチかクジラかと思ってしばらく注視。波しぶきが上がる速度はかなり速かったので、イルカかなと思ったのですが、しばらく見ていたらクジラの尾らしきものが見えました。

 たまたまですが、もしかしたらノースの海中にクジラがいて、その姿を垣間見ることが出来たのかも。ちょっとラッキーな印象ですが、間もなく通常の波の画面に戻りました。

 画面には3mほどの高波の中でウインドサーフィンを楽しむ人が出ています。 

ハワイに住む.netより

 岸田総理が昨日旅行等の規制を少しずつ解除する方向に舵を切ったというニュースが出ていました。ちょっとハワイが近づいた感じです。

 一方、ハワイに住む.netには、JALとANAの3/27からの運航スケジュールが掲載されています。基本的には現状JALは成田便を週6便、羽田便を週3便、ANAは羽田便を週3便運航予定だそうです。

 この予定はJALは5/31まで、ANAは6/30まで続けるそうで、ゴールデンウイーク中も運行時間は若干変更になるものの、便数の変更はないみたいです。  
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール