HOME   »  ★★★最新ニュース★★★  »  第3628回 ハワイの朝食でパンを食べるといくら?

第3628回 ハワイの朝食でパンを食べるといくら?

 今日の埼玉は久しぶりに結構朝から冷え込みました。午前中は一か月に1回通っている診療所に行き、降圧剤の処方箋をもらってきました。

 ついでに3か月に1回行っている採血。コレステロールや中性脂肪、糖分、さらに最近は貧血症状が少し出ているので鉄分、そして痛風の原因となる尿酸値の測定を行っています。

 今のところコレステロール関係は正常値ですが、鉄分が少し少ない。逆に尿酸値はちょっと高め。原因ですが、基本的には運動不足だろうと思っています。

 コロナと加齢の関係で、フルタイムで働いていた時より明らかに運動量が落ちています。というわけで、ようやく春を迎えつつあるので、市民農園での畑準備で体を動かすことが大事だろうなと思っています。

 それにしても連日報道されているように、ロシアのウクライナへの侵攻が気になります。先日は私も微力ながら少しだけユニセフに寄付をしました。

 しかししょっちゅう頭の上を銃弾が飛び交う世界というのはどんな感じなのか?日本では侵攻に伴う諸物価の値上がりを憂うニュースも増えていますが、現地の人の生きるか死ぬかという選択に比べれば、どうにでもなるだろうという気もします。

 欧米諸国からの締め付けも厳しくなり、ロシア国民も生活苦を感じるようになっているとは思いますが、そういった庶民の苦境をプーチンさんは全く考慮していないようにも見えます。

スターアドバタイザーの記事より

 今日発表されているハワイの新型コロナ新規感染者数は314名。ここしばらく100名台という日が続いていましたが、今日は曜日の関係からか増加。

 今後どうなるかは不明ですが、だんだんと100~300名ぐらいの数値なら、まあいいか、という心境になることが増えてきました。

アロハストリートのメルマガより

 ハワイのおすすめパン屋さん・ベーカリー14選という記事を見ています。最近私も日本では昼食時に地元のスーパーや手作りパン屋さんでパを買ってきて食べることが増えています。 

 この辺ではパン1個の価格が100~250円します。だいたい1食で3個ぐらい買うことが多いのですが、合計額は600円前後。しかし以前ハワイに行って、今は改装されてしまったパシフィックビーチホテルのロータリー付近にあったオープンエアのカフェでパンを買っていたこともあるのですが、その時のチーズクロワッサンの価格が確か450円ぐらい。

 今はもっと上がっているのかなという気もしますので、ちょっと興味を感じて記事を読んでみました。ちなみに紹介されたベーカリー14店の内実際に利用したことがあるのはリリハ・ベーカリーのみでした。

 掲載された画像を詳細に見ると確かにおいしそうなパンが並んでいるのですが、値段が不明なものが多い。たまたま画像に値段が移りこんでいるパンもありましたが、その値段は1個が3ドル前後のようです。

 ということは日本円で350円ぐらい。これに消費税の4%ぐらいを加算すると365円ぐらい。2個買えば730円。コーヒーをつければあっという間に1000円。

 これだと今ハワイに行っても、朝食時にパンを2個買ってコーヒーをつけてビーチに持ち込むということも気軽に出来そうもない。

 ちなみにビーチサイドの一流ホテルで朝食ビュッフェなんてのを奮発すると、その価格は40ドル前後。これにチップや税金が加わりますので、安くても50ドル。日本円で6000円。とんでもない価格になります。
 
関連記事

 

Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア

私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです

スポンサードリンク




アロハストリートのブログランキングに 参加してみました。記事内容が参考になったら ぜひクリックをお願いします。

家族でハワイに行こう

にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングに 登録しています
人気ブログランキングへ

FC2ブログランキングに 登録しています

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール