第889回 ワイキキ近辺の中国料理店を探す
昨日に続いて中華の話題です。クヒオ通りに「ミラマー・アット・ワイキキ」ホテルがありますが、その西側の壁面に中華のお店が1軒ありますね。名前を「ファッティーズ」(略称)と言います。
このお店、夕方以降は店の前に椅子が並べられ、そこで順番待ちをしているお客さんをよく見かけます。一度入ってみたいと思いながら、今まで通り過ぎるだけでした。
理由は、お店が小さく、中は10人ぐらいのカウンターしかなさそうで、我が家は家族連れでハワイに行くことが多く、これまでは息子が小さかったので遠慮していました。
今年は機会があったら行ってみようと思いますが、ネットで検索するとかなり評判の良いお店であることが分かります。
もう1軒、そのお店からまっすぐ西に進むと、インターナショナルマーケットプレイスの北側の建てもの(ワイキキタウンセンター?)に入り、その中央あたりの左側に中華のプレートランチ屋さんがあります。
ここは以前お粥がおいしかったので、アルコールを飲んだ後に何回かテークアウトして利用していたのですが、いつの間にか店名が変わり(以前は香港エクスプレスという名前だったような)、今は何という名前なのかよく分かりません。ただ今でも中華専門でやっていますね。ただ鳥粥のメニューがなくなってしまったので、最近は利用していません。
さらにそのすぐ近くに「チャイナ・ガーデン」という店がありますね。「アクア・ワイキキウエーブホテル」(以前はコーラルリーフホテル)の1階にあるようですが、正直あまり記憶にありません。 クヒオ通りを歩いていて、そういえば中華の看板を見たような見ないような、と言う程度の記憶です。
一応調べてみると、店はホテルの奧の方に位置しているようで、窓もないと書かれていますので、クヒオ通りに面しているわけではなさそうです。
評判は一応良いみたいですが、人によってはサービスが遅いというコメントもありました。このあたりの個人的感覚の判断は難しいです。
しかしワイキキでカジュアルな中華のお店は経営が大変なのでしょうか?「ラウ・イーチャイ」以外に、「レジェンド」や「チャオメン」が閉店しています。
と、ここまで書いたところで、突如昔の記憶が蘇ってきました。「そうだ、そういえばカパフル通りに「ヒーヒン」という店があったはずだ。まだやっているんだろうか?」
というわけで調べてみると、ちゃんと営業していました。ここは本格的な中国料理を食べられるお店です。ここなら「ワイキキ・バニヤン」からアラワイ運河べりをのんびり歩いていけます。
ホームページを見てみると、お昼のランチ弁当6.5ドルなんて言う嬉しいメニューがありました。これまた今年の行きたい店候補になりました。
このお店、夕方以降は店の前に椅子が並べられ、そこで順番待ちをしているお客さんをよく見かけます。一度入ってみたいと思いながら、今まで通り過ぎるだけでした。
理由は、お店が小さく、中は10人ぐらいのカウンターしかなさそうで、我が家は家族連れでハワイに行くことが多く、これまでは息子が小さかったので遠慮していました。
今年は機会があったら行ってみようと思いますが、ネットで検索するとかなり評判の良いお店であることが分かります。
もう1軒、そのお店からまっすぐ西に進むと、インターナショナルマーケットプレイスの北側の建てもの(ワイキキタウンセンター?)に入り、その中央あたりの左側に中華のプレートランチ屋さんがあります。
ここは以前お粥がおいしかったので、アルコールを飲んだ後に何回かテークアウトして利用していたのですが、いつの間にか店名が変わり(以前は香港エクスプレスという名前だったような)、今は何という名前なのかよく分かりません。ただ今でも中華専門でやっていますね。ただ鳥粥のメニューがなくなってしまったので、最近は利用していません。
さらにそのすぐ近くに「チャイナ・ガーデン」という店がありますね。「アクア・ワイキキウエーブホテル」(以前はコーラルリーフホテル)の1階にあるようですが、正直あまり記憶にありません。 クヒオ通りを歩いていて、そういえば中華の看板を見たような見ないような、と言う程度の記憶です。
一応調べてみると、店はホテルの奧の方に位置しているようで、窓もないと書かれていますので、クヒオ通りに面しているわけではなさそうです。
評判は一応良いみたいですが、人によってはサービスが遅いというコメントもありました。このあたりの個人的感覚の判断は難しいです。
しかしワイキキでカジュアルな中華のお店は経営が大変なのでしょうか?「ラウ・イーチャイ」以外に、「レジェンド」や「チャオメン」が閉店しています。
と、ここまで書いたところで、突如昔の記憶が蘇ってきました。「そうだ、そういえばカパフル通りに「ヒーヒン」という店があったはずだ。まだやっているんだろうか?」
というわけで調べてみると、ちゃんと営業していました。ここは本格的な中国料理を食べられるお店です。ここなら「ワイキキ・バニヤン」からアラワイ運河べりをのんびり歩いていけます。
ホームページを見てみると、お昼のランチ弁当6.5ドルなんて言う嬉しいメニューがありました。これまた今年の行きたい店候補になりました。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール