第893回 マッカリーショッピングセンターのアジアン料理
4月1日からのサーチャージ改定料金がANAより発表されました。3月分までより1000円値下げということで、ちょっと予想と逆になりびっくりしています。巷のガソリン料金が上がっていたので、さらに値上がりするのではと思っていました。
料金ですが、ハワイまでは片道15000円(3月発券までは16000円)となり、往復で30000円。実際のチケット料金にはこれに税金等が加わるので、40000円弱が加算されることになると思います。
スターアドバタイザーの記事より
アラモアナセンターの「シアーズ」が2013年に閉鎖されるという驚きの記事が出ています。正確な閉鎖の時期は、今年の終わりに発表されるそうです。今年の夏でアラモアナのシアーズも見収めになりそうなので、一度は行ってみようと思います。
さてマッカリーショッピングセンターの食事処を順に紹介していますが、今日は先ず「ホットポット ヘブン」というお店です。イリマアワードを受賞と出ていますね。
料理の内容は、お店の名前から分かるように、鍋料理の専門店です。薄切り肉、魚介類、野菜類、豆腐、麺といったものを鍋でぐつぐつ煮て食べるようなので、要するに寄せ鍋の店ですね。
もちろん鍋の味付けやタレもいろいろ種類があるようで、自分好みの味付けが出来ると書かれています。メニューを探したのですが見つかりませんでした。ただいろいろな感想を読むと、それほど高くないようです。問題は自分好みの味付けが出来るかどうかですね。
次が「ホー 777」というベトナム料理のお店。ベトナム料理はチャイナタウンでも食べることが出来ると思いますが、マッカリーの方が当然近いです。
ただ私はベトナム料理は、生春巻きぐらいしか知らないので、この店についてはほとんどコメント出来ません。価格はリーズナブルと書かれていますから、アジアン料理の好きな方は、行く価値大だと思います。
つぎが「プーケット タイ」です。ホノルルマガジンの「ハレアイナ賞」を2009年に受賞していますね。当たり前ですがタイ料理のお店です。
お店のホームページもあるので、メニューを確認しました。いろいろなメニューが出ていますので、タイ料理の好きな方は、すぐにどんな料理なのかイメージが湧くと思います。
私は昨年の年末にバンコクに行き、中華料理屋さんだと思って入って頼んだ焼きそばが、とてつもなく辛くて、その後お腹の調子がしばらくおかしかったので、辛い料理はダメなんだなと認識しました。
ちなみにタイ料理の店は、ワイキキでは「ケオス」が有名ですね。ワイキキの西、アンバサーダーホテルの近くにあります。こちらの方が高級感があるかもしれません。
料金ですが、ハワイまでは片道15000円(3月発券までは16000円)となり、往復で30000円。実際のチケット料金にはこれに税金等が加わるので、40000円弱が加算されることになると思います。
スターアドバタイザーの記事より
アラモアナセンターの「シアーズ」が2013年に閉鎖されるという驚きの記事が出ています。正確な閉鎖の時期は、今年の終わりに発表されるそうです。今年の夏でアラモアナのシアーズも見収めになりそうなので、一度は行ってみようと思います。
さてマッカリーショッピングセンターの食事処を順に紹介していますが、今日は先ず「ホットポット ヘブン」というお店です。イリマアワードを受賞と出ていますね。
料理の内容は、お店の名前から分かるように、鍋料理の専門店です。薄切り肉、魚介類、野菜類、豆腐、麺といったものを鍋でぐつぐつ煮て食べるようなので、要するに寄せ鍋の店ですね。
もちろん鍋の味付けやタレもいろいろ種類があるようで、自分好みの味付けが出来ると書かれています。メニューを探したのですが見つかりませんでした。ただいろいろな感想を読むと、それほど高くないようです。問題は自分好みの味付けが出来るかどうかですね。
次が「ホー 777」というベトナム料理のお店。ベトナム料理はチャイナタウンでも食べることが出来ると思いますが、マッカリーの方が当然近いです。
ただ私はベトナム料理は、生春巻きぐらいしか知らないので、この店についてはほとんどコメント出来ません。価格はリーズナブルと書かれていますから、アジアン料理の好きな方は、行く価値大だと思います。
つぎが「プーケット タイ」です。ホノルルマガジンの「ハレアイナ賞」を2009年に受賞していますね。当たり前ですがタイ料理のお店です。
お店のホームページもあるので、メニューを確認しました。いろいろなメニューが出ていますので、タイ料理の好きな方は、すぐにどんな料理なのかイメージが湧くと思います。
私は昨年の年末にバンコクに行き、中華料理屋さんだと思って入って頼んだ焼きそばが、とてつもなく辛くて、その後お腹の調子がしばらくおかしかったので、辛い料理はダメなんだなと認識しました。
ちなみにタイ料理の店は、ワイキキでは「ケオス」が有名ですね。ワイキキの西、アンバサーダーホテルの近くにあります。こちらの方が高級感があるかもしれません。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール