第909回 カパフル通りの飲食店
東日本大震災から1年が経過。大変な1年でした。今でも頻々と小さな地震が日本中で起き、放射性物質の汚染が取りざたされ、震災によるがれきの処理は進んでいません。そんな中で、ようやく中間貯蔵施設の候補地が明らかになりましたが、またしても福島かと考えると、地元の方もがっくりとしていると思います。
しかしではその他の地域ではどうかというと、震災のがれきすら反対運動が起きるようですから、用地取得が厳しいなということはよく分かります。ハワイとは関係ない話題なのでこれぐらいにしますが、これからどうなるか注視しています。
なお太平洋上を漂っている震災のがれきはすでにアメリカ本土やハワイに、その一部が流れ着いているようです。
スターアドバタイザーの記事より
ラナイ島を除いて、ハワイ諸島に強風の注意が出ています。大雨等の心配はないようですが、車の高速運転等は注意が必要かもしれません。また飛来物にも気をつけないといけないようです。ただライブカメラを見てみると、ワイキキではちょっと強いかなと言う程度の風ぐらいですね。
今朝の4時半頃ワイキキのクヒオ通りとルワーズ通りの交差点近くの駐車場で、殺傷事件があり25歳の男性が病院に搬送されたそうです。早朝の散歩は注意が必要です。
さてグーグルマップを利用して、バーチャル散歩のようにカパフル通りを南から歩いて?います。これまで出てきた店の名前を並べてみると (上が北です)以下の通りです。
すべて道の東側にある店ですね。西側はアラワイゴルフクラブの芝生が拡がっています。さらに見ていくと「UNCLE BO'S」というお店があります。グーグルマップで看板を拡大してみるとププとグリルが主のようで、その下にステーキ、シーフード、パスタなんていう文字も見えますが、日本人だとあまり利用しそうもない店構えです。
ところがネットで調べてみると、やはり行かれた方がいるんですね。外観はいまいちですが、店内は悪くなく、ハワイアンを中心にした多国籍料理と書かれています。のんびりしてると大混雑というコメントもあります。
店合いの写真を見るとカウンターもあるようなので、一人でものんびり出来そうです。
地図を見るとバス停のすぐ側のようなので、歩くのが嫌ならワイキキからバスでも便利そうです。またこのお店の隣には「IRIHUNE RESTAURNT」というのがありますね。最初私は「IRI」を「IN」と読み間違えて(老眼です。情けない)「INHUNE」と読み、何だかヨーロッパ系の格好いい店かと思っていたのですが、調べている内に「何だイリフネじゃないか」と気がつきました。もちろん和食の老舗レストランです。
カパフルは、こうやって見ていくだけで、次から次へと行きたくなる店が出てきます。今までほとんど行っていなかったのが不思議です。
しかしではその他の地域ではどうかというと、震災のがれきすら反対運動が起きるようですから、用地取得が厳しいなということはよく分かります。ハワイとは関係ない話題なのでこれぐらいにしますが、これからどうなるか注視しています。
なお太平洋上を漂っている震災のがれきはすでにアメリカ本土やハワイに、その一部が流れ着いているようです。
スターアドバタイザーの記事より
ラナイ島を除いて、ハワイ諸島に強風の注意が出ています。大雨等の心配はないようですが、車の高速運転等は注意が必要かもしれません。また飛来物にも気をつけないといけないようです。ただライブカメラを見てみると、ワイキキではちょっと強いかなと言う程度の風ぐらいですね。
今朝の4時半頃ワイキキのクヒオ通りとルワーズ通りの交差点近くの駐車場で、殺傷事件があり25歳の男性が病院に搬送されたそうです。早朝の散歩は注意が必要です。
さてグーグルマップを利用して、バーチャル散歩のようにカパフル通りを南から歩いて?います。これまで出てきた店の名前を並べてみると (上が北です)以下の通りです。
ワイオラ・ベーカリー&シェーブアイス | 手作りパンと飲み物 |
ベイリーズ・アンティーク&アロハ | アロハシャツ |
Sam Choy’s Catering | サムチョイ料理の配達 |
レインボードライブイン | プレートランチ |
Harpo's | ピザのテークアウト |
Volcano Vapor Rounge | 電子タバコ |
とっくり亭 | 和食 |
ヒーヒン | 中国料理 |
すべて道の東側にある店ですね。西側はアラワイゴルフクラブの芝生が拡がっています。さらに見ていくと「UNCLE BO'S」というお店があります。グーグルマップで看板を拡大してみるとププとグリルが主のようで、その下にステーキ、シーフード、パスタなんていう文字も見えますが、日本人だとあまり利用しそうもない店構えです。
ところがネットで調べてみると、やはり行かれた方がいるんですね。外観はいまいちですが、店内は悪くなく、ハワイアンを中心にした多国籍料理と書かれています。のんびりしてると大混雑というコメントもあります。
店合いの写真を見るとカウンターもあるようなので、一人でものんびり出来そうです。
地図を見るとバス停のすぐ側のようなので、歩くのが嫌ならワイキキからバスでも便利そうです。またこのお店の隣には「IRIHUNE RESTAURNT」というのがありますね。最初私は「IRI」を「IN」と読み間違えて(老眼です。情けない)「INHUNE」と読み、何だかヨーロッパ系の格好いい店かと思っていたのですが、調べている内に「何だイリフネじゃないか」と気がつきました。もちろん和食の老舗レストランです。
カパフルは、こうやって見ていくだけで、次から次へと行きたくなる店が出てきます。今までほとんど行っていなかったのが不思議です。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール