第920回 ホテルの居心地の良さが大事です
最初にお知らせです。明日から1週間ほど春休みの旅行に行ってきます。渡航先はタイです。昨年末に行ったばかりですが、たまたま少しばかり安いチケットがあったので決断しました。
タイは昨年度大規模な洪水に悩まされましたが、今はほとんど問題なさそうです。エネルギッシュで混沌とした街の雰囲気に魅せられています。現地にもパソコン持参予定なので、ハワイ関連で何か思いついたら書いてみたいと思いますが、原則として更新は滞ります。
スターアドバタイザーの記事より
ホノルル空港でデング熱を媒介する蚊が再び発見されたという記事が出ています。過去63年間に一度も見つかっていない種だそうです。
一般的にワイキキ市街では滅多に蚊に刺されませんが、湿気が多いところには普通の蚊は結構います。多いなと思ったのはマノアフォールへのハイキング道路と、ホノルル動物園の右側中央にある爬虫類の館?の中です。
さて4月が近づき、各ツアー会社からは、4月5月の直前格安ツアーが売りに出されています。この時期はゴールデンウイークの時期を除けば、旅行に出かけられる人はひじょうに少ないので、必然的に料金も安くなります。
そこで休みの取れた人は、この時期だからこそその利点を存分に発揮してう~んと安いツアーでお得感を満喫してこようと考える人と、この時期だから普段泊まることが出来ない、少しグレードの高いホテルに泊まって、ちょっとだけリッチな感覚を味わおうと考える人の二系統に大きく分かれるのではないかと思っています。
もちろんお金の余裕があまりないということならばしょうがないと思うのですが、私としては後者の旅行を勧めたいと思います。
しかし後者と言っても、何もオーシャンフロントのホテルに宿泊する必要はありません。ハワイに行くと分かりますが、ワイキキのホテルは基本的に海辺から遠くても500mぐらいしか離れていませんから、海を見たいと思えばいつでも見ることが出来ます。
部屋から海を眺めるのが格好いいと考える人もいると思いますが、旅行期間が短い場合、そうそうのんびりとラナイから海を眺めているわけにもいきません。しかも夜の海は真っ暗で何も見えません。
海辺で良かったなと思うのは朝の景色ですが、これは朝方ビーチ方面を散歩すれば満喫できます。
というわけで、安い時期には、いわゆるエコノミーホテルに泊まるツアーではなく、もう1歩上のランクのホテルに泊まるツアーを選択すると、いかにもハワイのリゾートを楽しんだと言う雰囲気に浸れると思います。
オーシャンフロントではないけれど、海辺の近くでそこそこの高級感を味わえるホテルは「ヒルトンハワイアンビレッジ」(これは宿泊する建物にもよります)「ワイキキ・パーク」「ビーチコマー」「プリンセス・カイウラニ」「オハナ・イースト」あたりがおすすめできるのではと思っています。
ビーチ近くにこだわるなら、「ハイアット・リージェンシー」「パシフィック・ビーチ」「マリオット・リゾート」あたりでしょうか。
いずれにしても、ハワイでの滞在の善し悪しは宿泊先の居心地の良さにかなり左右されますので、ほんの数万の違いで旅行の印象がかなり変わると思います。
タイは昨年度大規模な洪水に悩まされましたが、今はほとんど問題なさそうです。エネルギッシュで混沌とした街の雰囲気に魅せられています。現地にもパソコン持参予定なので、ハワイ関連で何か思いついたら書いてみたいと思いますが、原則として更新は滞ります。
スターアドバタイザーの記事より
ホノルル空港でデング熱を媒介する蚊が再び発見されたという記事が出ています。過去63年間に一度も見つかっていない種だそうです。
一般的にワイキキ市街では滅多に蚊に刺されませんが、湿気が多いところには普通の蚊は結構います。多いなと思ったのはマノアフォールへのハイキング道路と、ホノルル動物園の右側中央にある爬虫類の館?の中です。
さて4月が近づき、各ツアー会社からは、4月5月の直前格安ツアーが売りに出されています。この時期はゴールデンウイークの時期を除けば、旅行に出かけられる人はひじょうに少ないので、必然的に料金も安くなります。
そこで休みの取れた人は、この時期だからこそその利点を存分に発揮してう~んと安いツアーでお得感を満喫してこようと考える人と、この時期だから普段泊まることが出来ない、少しグレードの高いホテルに泊まって、ちょっとだけリッチな感覚を味わおうと考える人の二系統に大きく分かれるのではないかと思っています。
もちろんお金の余裕があまりないということならばしょうがないと思うのですが、私としては後者の旅行を勧めたいと思います。
しかし後者と言っても、何もオーシャンフロントのホテルに宿泊する必要はありません。ハワイに行くと分かりますが、ワイキキのホテルは基本的に海辺から遠くても500mぐらいしか離れていませんから、海を見たいと思えばいつでも見ることが出来ます。
部屋から海を眺めるのが格好いいと考える人もいると思いますが、旅行期間が短い場合、そうそうのんびりとラナイから海を眺めているわけにもいきません。しかも夜の海は真っ暗で何も見えません。
海辺で良かったなと思うのは朝の景色ですが、これは朝方ビーチ方面を散歩すれば満喫できます。
というわけで、安い時期には、いわゆるエコノミーホテルに泊まるツアーではなく、もう1歩上のランクのホテルに泊まるツアーを選択すると、いかにもハワイのリゾートを楽しんだと言う雰囲気に浸れると思います。
オーシャンフロントではないけれど、海辺の近くでそこそこの高級感を味わえるホテルは「ヒルトンハワイアンビレッジ」(これは宿泊する建物にもよります)「ワイキキ・パーク」「ビーチコマー」「プリンセス・カイウラニ」「オハナ・イースト」あたりがおすすめできるのではと思っています。
ビーチ近くにこだわるなら、「ハイアット・リージェンシー」「パシフィック・ビーチ」「マリオット・リゾート」あたりでしょうか。
いずれにしても、ハワイでの滞在の善し悪しは宿泊先の居心地の良さにかなり左右されますので、ほんの数万の違いで旅行の印象がかなり変わると思います。
- 関連記事
Comment
Trackback
最初にお知らせです。明日から1週間ほど春休みの旅行に行ってきます。渡航先はタイです。昨年末に行ったばかりですが、たまたま少しばかり安いチケットがあったので決断しました。 タイは昨年度大規模な洪水に悩まされましたが、今はほとんど問題なさそうです。エネ?...
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール