第944回 Aランクホテルの山側、Bランクホテルの海側
スターアドバタイザーの記事より
日本の新聞のスポーツ欄にも出ていますが、ハワイのコオリナゴルフクラブで行われていた「米女子ゴルフ」で日本の「宮里藍」さんが優勝したという記事が出ています。
コオリナゴルフクラブというのは、コオリナに行く途中の左側に見えるゴルフ場だと思うのですが、右側にコオリナのホテル群、左側に広大な緑のゴルフ場があり、いかにもリゾート地のゴルフ場という雰囲気で、気持ちの良いところです。
時折ホノルル空港を離発着する航空機が頭上を通過しますが、それすらもリゾートの雰囲気を醸し出しています。あんなところで優勝したのか、とあの場所の雰囲気を知っている人は、一層親近感が湧いたのではないでしょうか。
さて、昨日紹介したビーチフロントのホテルに宿泊し、さらに海が見える部屋に宿泊しようとすると、部屋代は1泊5万円前後でしょうか。エクスペディアで確認したわけではありませんが、オーシャンフロントやスイートの部屋ともなれば1泊10万前後になるかと思います。
3泊5日のような短期間で宿泊も豪勢にと考えるなら、こういったホテルの海側の部屋を選ぶのも良いと思いますが、やはり普通の感覚では新婚旅行等、特別なイベントが伴わない限り、なかなか宿泊出来ないのではないでしょうか。
ただし、こういった一流ホテルでも、部屋の向きが市街地側だとか山側となると、その宿泊料はがくんと下がります。つまり同じホテルでも、部屋の向きによってかなり宿泊費に差がでるわけです。
そうなると、一流ホテルの山側の部屋とその次のグレードのホテルの海側の部屋の値段が同じぐらいだったりします。その場合どちらを選ぶのが正解か。
これは結構悩ましい問題です。もちろん個々のホテルによって事なるわけですが、基本的には一流ホテルを選ぶ方が、いいのではないかと思っています。
理由は、部屋に滞在する時間にもよりますが、① 一日中部屋から海を眺めている人は少ない。② 遊んで帰ってきて夜になるとビーチ側の景色は大して面白くない。③ 山側はマノアの山肌に点灯する明かりの夜景がひじょうに美しい。④ 一流ホテルの方が、ロケーション的に便利。⑤ 一流ホテルの方が設備やホスピタリティにすぐれているはずなので、部屋での居心地がよい。⑥ たとえ部屋が山側だとしても、ホテル内の設備は海側と同様に利用できる。
というような理由を考えることが出来ます。ツアーの場合は、ついついパーシャルオーシャンビューとかオーシャンフロントという言葉に目が吸い寄せられてしまいますが、マウンテンビューというのもなかなか素晴らしいもので、そういった部屋をあえて希望すれば、ツアー代も安くなる可能性が大きいと思います。
日本の新聞のスポーツ欄にも出ていますが、ハワイのコオリナゴルフクラブで行われていた「米女子ゴルフ」で日本の「宮里藍」さんが優勝したという記事が出ています。
コオリナゴルフクラブというのは、コオリナに行く途中の左側に見えるゴルフ場だと思うのですが、右側にコオリナのホテル群、左側に広大な緑のゴルフ場があり、いかにもリゾート地のゴルフ場という雰囲気で、気持ちの良いところです。
時折ホノルル空港を離発着する航空機が頭上を通過しますが、それすらもリゾートの雰囲気を醸し出しています。あんなところで優勝したのか、とあの場所の雰囲気を知っている人は、一層親近感が湧いたのではないでしょうか。
さて、昨日紹介したビーチフロントのホテルに宿泊し、さらに海が見える部屋に宿泊しようとすると、部屋代は1泊5万円前後でしょうか。エクスペディアで確認したわけではありませんが、オーシャンフロントやスイートの部屋ともなれば1泊10万前後になるかと思います。
3泊5日のような短期間で宿泊も豪勢にと考えるなら、こういったホテルの海側の部屋を選ぶのも良いと思いますが、やはり普通の感覚では新婚旅行等、特別なイベントが伴わない限り、なかなか宿泊出来ないのではないでしょうか。
ただし、こういった一流ホテルでも、部屋の向きが市街地側だとか山側となると、その宿泊料はがくんと下がります。つまり同じホテルでも、部屋の向きによってかなり宿泊費に差がでるわけです。
そうなると、一流ホテルの山側の部屋とその次のグレードのホテルの海側の部屋の値段が同じぐらいだったりします。その場合どちらを選ぶのが正解か。
これは結構悩ましい問題です。もちろん個々のホテルによって事なるわけですが、基本的には一流ホテルを選ぶ方が、いいのではないかと思っています。
理由は、部屋に滞在する時間にもよりますが、① 一日中部屋から海を眺めている人は少ない。② 遊んで帰ってきて夜になるとビーチ側の景色は大して面白くない。③ 山側はマノアの山肌に点灯する明かりの夜景がひじょうに美しい。④ 一流ホテルの方が、ロケーション的に便利。⑤ 一流ホテルの方が設備やホスピタリティにすぐれているはずなので、部屋での居心地がよい。⑥ たとえ部屋が山側だとしても、ホテル内の設備は海側と同様に利用できる。
というような理由を考えることが出来ます。ツアーの場合は、ついついパーシャルオーシャンビューとかオーシャンフロントという言葉に目が吸い寄せられてしまいますが、マウンテンビューというのもなかなか素晴らしいもので、そういった部屋をあえて希望すれば、ツアー代も安くなる可能性が大きいと思います。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール