第967回 ワイキキ・サンドヴィラホテルについて
スターアドバタイザーの記事より
ワイキキの夜景を撮影するために、女性が持っていたバッグをビーチに置いておいたところ、それを19歳の男性が置き引き。追いかけたようですが、一端は逃走。
その後ワイキキの警察に連絡したところ一斉配備となったようで、ハイアットリージェンシーの近くで容疑者がつかまりました。ほんのちょっとの間でも、持っている物をビーチ等に置いてはいけないという教訓です。
さて、ワイキキ・サンドヴィラですが、格安ツアーでは比較的よく利用されているホテルです。場所はワイキキ中央にあるフードパントリーの東側、ビュッフェレストランの「マキティ・ハワイ」がある通りをアラワイ運河の方に北上すると、右側にあります。その先はアラワイ運河です。
入り口は、ちょっと斜めの坂になった小振りのロータリーがあります。入り口を入ると左側が小さめのフロント。右側が「サンドバー&グリル」で、いわゆる洋食レストラン。
店内にはインターネットの端末もあり、奧にはスポーツバー風のカウンターがあります。アメリカ人好みのカジュアルレストランです。
建物は15階建てぐらい。当然ですが、アラワイ運河側には建物がありませんので、山側の夜景を楽しめると思います。
ビーチまでは直線距離で500m近くあり、途中にいくつか大きなホテルがありますので、海側はあまりよい景色は望めないはずです。フードパントリーまでは300m、クヒオ通りまでは250m、ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンターまで800mですから、アラワイ運河沿いにある建物としては便利な場所にあると思います。
7月24日(火)の宿泊料金は最安値が8384円、最高が15243円となって、これまで紹介したホテルと比べると、半値以下になっています。日本のビジネスホテルと同じぐらいの料金です。ただし税金等は含まれていませんから、実際には15%ぐらい加算する必要があります。
簡単な朝食がついているのですが、これはあまりに簡単すぎるというレビューがいくつか見られます。しかしこれは宿泊料金が安いのですから当然だと思います。この値段で豪華な朝食を期待してはいけないと思います。
というわけで、エコノミーなビジネスホテルに宿泊することに慣れている人には便利なホテルだと思いますが、リゾートの雰囲気やホスピタリティを期待する人は避けた方が無難です。
私自身は、今後一人でハワイに行ったときなど、こうゆうホテルで宿泊料金を安く上げてノンビリすごせればいいなという気はします。ただ個人的にはコンドミニアムが好みなので、ホテル形式は避けるかもしれません。
なおアラワイ運河沿いは深夜パトカーが走り回っていたり、いろいろと軽犯罪が起きていますので、夜遅くまで遊んでからホテルに帰ろうという人は注意が必要です。
また宿泊客はエコノミーなホテルを好む、欧米人やアジア系の若い人たちが多いようです。サンドバー&グリルを利用してそう感じました。
ワイキキの夜景を撮影するために、女性が持っていたバッグをビーチに置いておいたところ、それを19歳の男性が置き引き。追いかけたようですが、一端は逃走。
その後ワイキキの警察に連絡したところ一斉配備となったようで、ハイアットリージェンシーの近くで容疑者がつかまりました。ほんのちょっとの間でも、持っている物をビーチ等に置いてはいけないという教訓です。
さて、ワイキキ・サンドヴィラですが、格安ツアーでは比較的よく利用されているホテルです。場所はワイキキ中央にあるフードパントリーの東側、ビュッフェレストランの「マキティ・ハワイ」がある通りをアラワイ運河の方に北上すると、右側にあります。その先はアラワイ運河です。
入り口は、ちょっと斜めの坂になった小振りのロータリーがあります。入り口を入ると左側が小さめのフロント。右側が「サンドバー&グリル」で、いわゆる洋食レストラン。
店内にはインターネットの端末もあり、奧にはスポーツバー風のカウンターがあります。アメリカ人好みのカジュアルレストランです。
建物は15階建てぐらい。当然ですが、アラワイ運河側には建物がありませんので、山側の夜景を楽しめると思います。
ビーチまでは直線距離で500m近くあり、途中にいくつか大きなホテルがありますので、海側はあまりよい景色は望めないはずです。フードパントリーまでは300m、クヒオ通りまでは250m、ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンターまで800mですから、アラワイ運河沿いにある建物としては便利な場所にあると思います。
7月24日(火)の宿泊料金は最安値が8384円、最高が15243円となって、これまで紹介したホテルと比べると、半値以下になっています。日本のビジネスホテルと同じぐらいの料金です。ただし税金等は含まれていませんから、実際には15%ぐらい加算する必要があります。
簡単な朝食がついているのですが、これはあまりに簡単すぎるというレビューがいくつか見られます。しかしこれは宿泊料金が安いのですから当然だと思います。この値段で豪華な朝食を期待してはいけないと思います。
というわけで、エコノミーなビジネスホテルに宿泊することに慣れている人には便利なホテルだと思いますが、リゾートの雰囲気やホスピタリティを期待する人は避けた方が無難です。
私自身は、今後一人でハワイに行ったときなど、こうゆうホテルで宿泊料金を安く上げてノンビリすごせればいいなという気はします。ただ個人的にはコンドミニアムが好みなので、ホテル形式は避けるかもしれません。
なおアラワイ運河沿いは深夜パトカーが走り回っていたり、いろいろと軽犯罪が起きていますので、夜遅くまで遊んでからホテルに帰ろうという人は注意が必要です。
また宿泊客はエコノミーなホテルを好む、欧米人やアジア系の若い人たちが多いようです。サンドバー&グリルを利用してそう感じました。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール