第970回 夏休み期間中のイベント
スターアドバタイザーの記事より
日食の記事が出ています。ハワイで見えるのは午後の2時から4時ぐらいまでで3時ぐらいがピーク。ハワイなら青空が期待できますから日食を見たいと思う人も多いと思いますが、残念ながらハワイでは最大10%程度の部分日食だそうです。
コミカルなアクションで有名な香港のスターである「ジャッキー・チェン」が、いわゆるアクションからの引退を考えているようです。年齢は58歳だそうで、それじゃあ確かに辛いだろうなあと思います。ちなみに最後のアクション映画の題名は「Chinese Zodiac」だそうです。
ホテルの紹介はちょっと休憩して「Hawaii Events Online.com」で、今年の我が家の滞在中(7/27~8/10)のイベントを検索しています。なおハワイのイベントは毎週同じ曜日に実施されることが多いので、これ以外の日程でも、曜日が同じなら開催されている確率が高いと思います。
今日はさらに違うイベントを紹介しようと思っていたのですが、このホームページで見つけることが出来たイベントは、昨日分でほぼ紹介が終わっていました。
そこでもう少し一般的なイベントを探そうと、ハワイ観光局のページへ移動。7月20日以降で8月いっぱいまでの、いわゆる夏休み中のイベントを見てみました。
先ず7月20日から21日まで、「ニール ブレイズデル センター」で「オール コレクターズ ショー」が行われます。一度は見に行きたいと思っているイベントですが、日程が合いません。アンティークものに関心がある人は必見だと思います。
7月21日、前記と同じ日ですが、この木何の木で有名な「モアナルア・ガーデン」でフラフェスティバルが開催。こちらはフラに興味があれば、楽しめると思います。工芸品の屋台やローカルフードも楽しめるようです。
ただモアナルアガーデンは、交通の便がちょっと良くないですね。H1の近くなのでレンタカーが便利ですが、駐車台数が少ないので、イベントがあるときは停められないと思います。バスは53か54みたいですが、よく分かりません。タクシーで行ってバスで帰るのが一番いいかなとは思います。
さらにこの土日にはハレイワで「アート フェスティバル」も行われています。ローカルアーティスト達の作品の展示販売ですから、絵が好きな人に向いていると思います。ついでにシェーブアイスを食べて、ドールに寄れば大満足ではないでしょうか。レンタカーが便利です。
22日は「ウクレレ・フェスティバル」がカピオラニ公園で行われています。プロやアマ、少人数から100人ぐらいの子供達の演奏、さらに日本からも参加する人がいるみたいです。人気のあるイベントですが、観客席側は炎天下なので木陰の場所取りが激しいです。帽子や日傘、飲物が必需品です。
29日は「トライアスロン」があるみたいですね。最初にカパフル通りとワイキキ水族館の間のビーチで750mの遠泳。続いて自転車ハワイカイ方面までの往復40km。
戻ってきたらダイヤモンドヘッドの周りを周回する道路を1周。これが10kmだそうで、いずれもスタートやゴール地点がカピオラニパーク前のビーチになるようなので、近辺は大混雑しそうです。
日食の記事が出ています。ハワイで見えるのは午後の2時から4時ぐらいまでで3時ぐらいがピーク。ハワイなら青空が期待できますから日食を見たいと思う人も多いと思いますが、残念ながらハワイでは最大10%程度の部分日食だそうです。
コミカルなアクションで有名な香港のスターである「ジャッキー・チェン」が、いわゆるアクションからの引退を考えているようです。年齢は58歳だそうで、それじゃあ確かに辛いだろうなあと思います。ちなみに最後のアクション映画の題名は「Chinese Zodiac」だそうです。
ホテルの紹介はちょっと休憩して「Hawaii Events Online.com」で、今年の我が家の滞在中(7/27~8/10)のイベントを検索しています。なおハワイのイベントは毎週同じ曜日に実施されることが多いので、これ以外の日程でも、曜日が同じなら開催されている確率が高いと思います。
今日はさらに違うイベントを紹介しようと思っていたのですが、このホームページで見つけることが出来たイベントは、昨日分でほぼ紹介が終わっていました。
そこでもう少し一般的なイベントを探そうと、ハワイ観光局のページへ移動。7月20日以降で8月いっぱいまでの、いわゆる夏休み中のイベントを見てみました。
先ず7月20日から21日まで、「ニール ブレイズデル センター」で「オール コレクターズ ショー」が行われます。一度は見に行きたいと思っているイベントですが、日程が合いません。アンティークものに関心がある人は必見だと思います。
7月21日、前記と同じ日ですが、この木何の木で有名な「モアナルア・ガーデン」でフラフェスティバルが開催。こちらはフラに興味があれば、楽しめると思います。工芸品の屋台やローカルフードも楽しめるようです。
ただモアナルアガーデンは、交通の便がちょっと良くないですね。H1の近くなのでレンタカーが便利ですが、駐車台数が少ないので、イベントがあるときは停められないと思います。バスは53か54みたいですが、よく分かりません。タクシーで行ってバスで帰るのが一番いいかなとは思います。
さらにこの土日にはハレイワで「アート フェスティバル」も行われています。ローカルアーティスト達の作品の展示販売ですから、絵が好きな人に向いていると思います。ついでにシェーブアイスを食べて、ドールに寄れば大満足ではないでしょうか。レンタカーが便利です。
22日は「ウクレレ・フェスティバル」がカピオラニ公園で行われています。プロやアマ、少人数から100人ぐらいの子供達の演奏、さらに日本からも参加する人がいるみたいです。人気のあるイベントですが、観客席側は炎天下なので木陰の場所取りが激しいです。帽子や日傘、飲物が必需品です。
29日は「トライアスロン」があるみたいですね。最初にカパフル通りとワイキキ水族館の間のビーチで750mの遠泳。続いて自転車ハワイカイ方面までの往復40km。
戻ってきたらダイヤモンドヘッドの周りを周回する道路を1周。これが10kmだそうで、いずれもスタートやゴール地点がカピオラニパーク前のビーチになるようなので、近辺は大混雑しそうです。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール