第972回 ワイキキ・ビーチコマー
スターアドバタイザーの記事より
カリヒにあるライオンコーヒーの工場でロースターが熱くなりすぎて出火。未明のことですが、消防車が出動して何とか冷やすことに成功したようです。
しかし出火したのが3時と書いてありますから、一晩中ローストを続けているんですね。知りませんでした。大きな火災にならずに良かったです。
ここでは工場見学ツアーが行われていて、実際私も見学に行ってきましたが、たまたま参加したのが私と息子だけで、しかもすべて英語で説明されたので、なんだか曖昧に頷くだけで見学終了。ただ工場内を見学できたのは面白かったですし、お土産のコーヒーももらえたので良い思い出になりました。
さて夏のイベントのとりあえずの下調べも終わりましたので、再びツアーの話に戻します。なおここにまとめたイベントは、メインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」でまとめ直す予定です。
で、今日はハワイ旅行ではかなり有名な「ファースワイズ」が企画しているチャイナエアラインのビジネスクラスを利用したツアーです。
一見高そうに思えますが、チケット代は日系航空会社のエコノミー料金とそれほど変わりません。そう判断して、今年の我が家もチャイナのビジネス利用の予定で、すでに座席指定も終わっています。
ファーストワイズが紹介しているツアーですが、ホテルは「ワイキキ・ビーチコマー」という名前です。以前は良くツアーで使われていたホテルですが、最近は大手のツアーではあまり名前を見かけなくなったように思います。
場所は「ロイヤル・ハワイアンセンター」の一番東側「チーズケーキファクトリー」があるあたりの、カラカウア通りをはさんだ向かい側ですから、ショッピング主体の方にはひじょうに便利です。
建物の東側は「メイシーズ」や「インターナショナル・マーケットプレイス」がありますが、高層階の建物はその先の「ハイアトリージェンシー」ぐらいしかないと思いますので、眺望はまずまず。
西側にはも背の高い建物はあまりありません。ただ南側はアウトリガー・ワイキキやロイヤルハワイアン、シェラトンといった、オンザビーチのホテルがひしめいていますので、遠くに海は見えてもビーチの様子は見えないと思います。
北側には「ワイキキ・トレードセンター」がある以外、それほど高い建物はないように思いますので、総じて高層階なら開放的な風景が楽しめるのではないでしょうか。
バスが走っているクヒオ通りまでは200m、ビーチは建物の間の小道を抜ければ、やはり200mぐらい。ビーチウォークまで400m。ともかくロケーションはいいです。入り口付近では常にライブショーの案内が行われていますが、フロントへの入り口がどこにあるのかよく分かりません。
すぐ近くにエスカレーターがあるのでここを上がるのかなと思っていますが、無闇に上がるわけにもいかず、調べたことはありません。
エクスペディアで宿泊料金を見てみたら、最安値がスタンダードルームで15426円、最高がバルコニー付きのオーシャンビューで22445円で、最低と最高の価格差が少ないなと感じます。
場所柄部屋によっては(低層階やカラカウア通り側)夜遅くまでうるさいかもしれません。それ以外は便利な場所にあるので、カップルでそこそこのリゾート感があって、便利な場所を考えるなら、このホテルが向いているかもしれません。
カリヒにあるライオンコーヒーの工場でロースターが熱くなりすぎて出火。未明のことですが、消防車が出動して何とか冷やすことに成功したようです。
しかし出火したのが3時と書いてありますから、一晩中ローストを続けているんですね。知りませんでした。大きな火災にならずに良かったです。
ここでは工場見学ツアーが行われていて、実際私も見学に行ってきましたが、たまたま参加したのが私と息子だけで、しかもすべて英語で説明されたので、なんだか曖昧に頷くだけで見学終了。ただ工場内を見学できたのは面白かったですし、お土産のコーヒーももらえたので良い思い出になりました。
さて夏のイベントのとりあえずの下調べも終わりましたので、再びツアーの話に戻します。なおここにまとめたイベントは、メインサイトの「ハワイ旅行あれこれ」でまとめ直す予定です。
で、今日はハワイ旅行ではかなり有名な「ファースワイズ」が企画しているチャイナエアラインのビジネスクラスを利用したツアーです。
一見高そうに思えますが、チケット代は日系航空会社のエコノミー料金とそれほど変わりません。そう判断して、今年の我が家もチャイナのビジネス利用の予定で、すでに座席指定も終わっています。
ファーストワイズが紹介しているツアーですが、ホテルは「ワイキキ・ビーチコマー」という名前です。以前は良くツアーで使われていたホテルですが、最近は大手のツアーではあまり名前を見かけなくなったように思います。
場所は「ロイヤル・ハワイアンセンター」の一番東側「チーズケーキファクトリー」があるあたりの、カラカウア通りをはさんだ向かい側ですから、ショッピング主体の方にはひじょうに便利です。
建物の東側は「メイシーズ」や「インターナショナル・マーケットプレイス」がありますが、高層階の建物はその先の「ハイアトリージェンシー」ぐらいしかないと思いますので、眺望はまずまず。
西側にはも背の高い建物はあまりありません。ただ南側はアウトリガー・ワイキキやロイヤルハワイアン、シェラトンといった、オンザビーチのホテルがひしめいていますので、遠くに海は見えてもビーチの様子は見えないと思います。
北側には「ワイキキ・トレードセンター」がある以外、それほど高い建物はないように思いますので、総じて高層階なら開放的な風景が楽しめるのではないでしょうか。
バスが走っているクヒオ通りまでは200m、ビーチは建物の間の小道を抜ければ、やはり200mぐらい。ビーチウォークまで400m。ともかくロケーションはいいです。入り口付近では常にライブショーの案内が行われていますが、フロントへの入り口がどこにあるのかよく分かりません。
すぐ近くにエスカレーターがあるのでここを上がるのかなと思っていますが、無闇に上がるわけにもいかず、調べたことはありません。
エクスペディアで宿泊料金を見てみたら、最安値がスタンダードルームで15426円、最高がバルコニー付きのオーシャンビューで22445円で、最低と最高の価格差が少ないなと感じます。
場所柄部屋によっては(低層階やカラカウア通り側)夜遅くまでうるさいかもしれません。それ以外は便利な場所にあるので、カップルでそこそこのリゾート感があって、便利な場所を考えるなら、このホテルが向いているかもしれません。
- 関連記事
Comment
Comment Form
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール