第2115回 来年夏のコンドミニアムの宿泊料金の目安は?
バンコクの爆弾騒ぎは、さらに私がよく船に乗る桟橋でも爆発が起き、無差別テロの様相を呈しています。日本の一部企業も不要不急の渡航自粛を求めたようなので、キャンセル料が数万必要ですが、私も24日からの旅行を悩んでいます。
今日の画像は、この夏に行った「タンタラスの丘」にある頂上の展望台からみたホノルル空港方面。若干ズームしていますが、空港を飛び立つ飛行機の様子がよく見えます。
ただたまたまかもしれませんが、以前より空気の透明度が悪くなり、画像がなんとなくぼけています。また以前はカポレイ方面もみえたと記憶しているのですが、パールハーバーあたりが限界のようです。

Forbesより
スターバックスのCEOが31億円で、ハワイ島のフアラライリゾート内にある高級別荘を購入したそうです。この別荘、リビングの広さだけで990m2あるそうですから30×33mという広さです。日本の普通の建売住宅の土地10軒分になります。
こんな話を聞いて、日頃ほとんど利用しないスターバックスですが、ますます行く気がしなくなりました。まあ単なるやっかみです。(笑)
別ソースですが、JTBパブリッシングが8/19に「るるぶハワイウェディング&ハネムーン」という雑誌を発売するそうです。内容は会場情報、挙式のノウハウ、披露宴に適したレストラン等だそうで、ハワイでの結婚式を考えている人に役立ちそうです。
ちなみに今年の夏私はアラモアナビーチパークを数回散策しましたが、すべての回で日本人と思われるウエディングドレスを着たカップルを目撃しました。以下アマゾンへのリンクです。
またヒルトンハワイアンビレッジでは、8月28日から30日までの3日間、ハワイ最大級のビールの祭典「2015グレート・ワイキキ・ビール・ゲスティバル」を行なうそうで、これがわかっていれば私は旅行時期を後半にしていたかもしれません。
さて来年の宿泊金額は具体的に今現在いくらぐらいになっているのか、ということが気になってきたので、とりあえず私がお気に入りに入れている会社で、少し現状を調べてみることにしました。
先ずは「キャプテンクック」。リピーターの皆さんから教えていただいた会社です。来年のカレンダーを確かめたわけではないのですが、仮に8/1からのウイークリー(7泊9日)で調べてみると・・・・1泊の価格が
マリンサーフ、フェアウェイビラ、ディスカバリーベイあたりが安くて130ドル。いずれもステューディオタイプかなと思われますが、これに税金約15%を加えて、さらにクリーニング代を仮に100ドルとすると7泊で1046ドル。
これに100ドルを加えると1146ドル。為替レートを考えて1ドル125円とすると13万円ちょっと。7泊なので1泊当たり18700円ぐらい。
リゾート地だからこれぐらい当たり前と言われてしまうかもしれませんが、20年ぐらい前の価格や円高時代を経験していると、2倍近いなという感覚になります。これでさらに滞在費も上がっている訳ですか、本当に厳しいなと感じます。
ちなみに上記三つのコンドミニアムなら、私はフードパントリーからの利便性を考えてフェアウェイビラが第一候補、第二はあえて言うとディスカバリーベイかなという気がします。
今日の画像は、この夏に行った「タンタラスの丘」にある頂上の展望台からみたホノルル空港方面。若干ズームしていますが、空港を飛び立つ飛行機の様子がよく見えます。
ただたまたまかもしれませんが、以前より空気の透明度が悪くなり、画像がなんとなくぼけています。また以前はカポレイ方面もみえたと記憶しているのですが、パールハーバーあたりが限界のようです。

Forbesより
スターバックスのCEOが31億円で、ハワイ島のフアラライリゾート内にある高級別荘を購入したそうです。この別荘、リビングの広さだけで990m2あるそうですから30×33mという広さです。日本の普通の建売住宅の土地10軒分になります。
こんな話を聞いて、日頃ほとんど利用しないスターバックスですが、ますます行く気がしなくなりました。まあ単なるやっかみです。(笑)
別ソースですが、JTBパブリッシングが8/19に「るるぶハワイウェディング&ハネムーン」という雑誌を発売するそうです。内容は会場情報、挙式のノウハウ、披露宴に適したレストラン等だそうで、ハワイでの結婚式を考えている人に役立ちそうです。
ちなみに今年の夏私はアラモアナビーチパークを数回散策しましたが、すべての回で日本人と思われるウエディングドレスを着たカップルを目撃しました。以下アマゾンへのリンクです。
またヒルトンハワイアンビレッジでは、8月28日から30日までの3日間、ハワイ最大級のビールの祭典「2015グレート・ワイキキ・ビール・ゲスティバル」を行なうそうで、これがわかっていれば私は旅行時期を後半にしていたかもしれません。
さて来年の宿泊金額は具体的に今現在いくらぐらいになっているのか、ということが気になってきたので、とりあえず私がお気に入りに入れている会社で、少し現状を調べてみることにしました。
先ずは「キャプテンクック」。リピーターの皆さんから教えていただいた会社です。来年のカレンダーを確かめたわけではないのですが、仮に8/1からのウイークリー(7泊9日)で調べてみると・・・・1泊の価格が
マリンサーフ、フェアウェイビラ、ディスカバリーベイあたりが安くて130ドル。いずれもステューディオタイプかなと思われますが、これに税金約15%を加えて、さらにクリーニング代を仮に100ドルとすると7泊で1046ドル。
これに100ドルを加えると1146ドル。為替レートを考えて1ドル125円とすると13万円ちょっと。7泊なので1泊当たり18700円ぐらい。
リゾート地だからこれぐらい当たり前と言われてしまうかもしれませんが、20年ぐらい前の価格や円高時代を経験していると、2倍近いなという感覚になります。これでさらに滞在費も上がっている訳ですか、本当に厳しいなと感じます。
ちなみに上記三つのコンドミニアムなら、私はフードパントリーからの利便性を考えてフェアウェイビラが第一候補、第二はあえて言うとディスカバリーベイかなという気がします。
- 関連記事
検索フォーム
過去の全記事を表示
フリーエリア
私のメインサイトである
「ハワイ旅行あれこれ」
へのリンクです
スポンサードリンク
アロハストリートのブログランキングに
参加してみました。記事内容が参考になったら
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村に登録しています
にほんブログ村
人気ブログランキングに
登録しています
FC2ブログランキングに
登録しています
最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
「ハワイ旅行あれこれ」以下は、私が管理している個人サイトです
FC2カウンター
プロフィール